dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護の福祉事務所の職員に乱暴したらどうなるか気になります

恐らく行き過ぎた行為だと逮捕されると思います
ですが、そうさせた福祉事務所のスタッフにも原因があると思いませんか?


数日前、生活受給者の私は無料で病院に診察を受けることが出来る医療券の手続きを女性職員にお願いしました

結論から言うと時間がかかり過ぎてブチ切れました


前なら5分くらいで医療券の発行の手続きが済みますが今月は小一時間かかりました

念の為ストップウォッチで時間を計ったら30分以上経っていたので理由を尋ねても「少々お待ちください」の一点張り
しびれを切らした私は大声で

「いつまで待たせるんですか?」
「平日の開店直後で人もほとんどいないのに、どうしてこんなに時間がかかるんだよ!?」

と怒り心頭

45分を過ぎた辺りから寸止め感覚で手に持っていた紙を女性スタッフに突き刺しました


その姿を見てたのか男性職員が
「10件以上の病院の医療券を発行しているので時間がかかります」
挙げ句の果てには「そんなに怒鳴るんですか?」

とまるで私が悪いかのような口調で責めてきました

私は「怒鳴らせる方にも原因あるでしょ?」と反論しました


あまりにも怒り私は福祉事務所の職員に愚行を働きましたが…
最悪のケースも考えて、これ以上福祉事務所の職員に乱暴すれば、どうなりますか?

A 回答 (15件中1~10件)

貴方のような善良な受給者もいる反面、「たまにはウナギも食べたい」とか、工夫をすれば食えるのにまるでウナギが食えないようなことを言ってでもする人もいます。

福祉事務所の人も大変なんです。私も年金生活で大変です。まあまあ、穏便に穏便に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予定があるので予想以上に時間がかかったことに憤慨しました

逮捕、ナマポ打ち切られないよう一線を超えないようにします

お礼日時:2023/11/23 17:40

あなたは生活保護など申請していない



愉快犯と認定してよろしいでしょうかw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モノホンのナマポ

お礼日時:2023/11/29 23:25

逮捕されるかどうかは判りませんが、とりあえずは警察署などで事情聴取されるのは間違いないだろうとは思います…但し、福祉事務所が警察に通報した場合ですが…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2023/11/28 00:52

この頃は誰しもストレスでキレやすくなっているようです。


私でしたら、腹が立っても呼ばれるまでスマホでもいじって待ちます。
暴力なんて警察沙汰で論外です・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

呼ばれるまでスマホでもいじって待ってましたが病院に行く予定なので小一時間過ぎた辺りから怒りが頂点に達しました

手を上げてませんがcwにも非があるのでは?

お礼日時:2023/11/28 00:55

「そりゃこんなことがあれば手も出るわな」と、たとえ一部からでも情状を汲んでもらうに相応しい材料には到底足りないと思いますよ。

正当防衛でも内ですよね?庇いようが無いと思います。一意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

来月から大人の対応で臨みます

お礼日時:2023/11/26 02:24

追伸ウミネコです。

NO2
 そうですね、待たされたうえ我慢あするとストレスで疲れるだけで損しますので、医療券は受診先の医療機関に送付するように依頼することです。
原則、被保護者から医療券の申請があれば担当cwは医事係は発布手続きをします。医事係が医療券を発布した医療券は担当cwが受け取り、被保護者に渡すことで、被保護者が医療券を医療機関に持参して受診することになります。
中には、医療券を取りに行くことができないときや継続して受診する場合は、医事係が月の後半に当月分の医療券を医療機関に送付します。
担当cwは、医事係に医療券発布手続きをすることで被保護者に手渡すことができます。
担当cwと医事係の間で何があったかは不明ですが、医事係が処理しないと担当cwに医療券は届きません。
しかし、現実的に、医療券番号が被保護者ごとに付与しているためpcで手続きが取れるかと思います。
初診の時は、福祉事務所窓口に備えいている「診察依頼書」で済みます。
待つことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

福祉事務所には多くの手続きがあるので来月から余裕を持って伺います

ご丁寧にありがとうございました

お礼日時:2023/11/24 02:14

結論


必要に職員に対して、乱暴や暴力等で訴えると警察署で事情聴取のため逮捕勾留します。
必要に絡むと即逮捕の可能性が大です。
公務執行妨害現行犯で逮捕ができます。
また、福祉事無所内に嘱託で警察OBが待機しています。
ただ今回は、大声を張り上げたことと紙で胸を突いたことですが、これも立派な公務執行妨害に該当するので注意することです。
原因が相手に会っても、先に手を挙げた方が負けるだけです。
警察署で勾留されて事情聴取を受けると、保護停止処分が待っています。
大声だけでは注意で済みますが、注意しても必要に大声をやめないときは公務執行妨害で逮捕になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度としません

お礼日時:2023/11/23 21:20

郵送ではなく電話したらいつも保護課から病院に直に送ってくれています

    • good
    • 0
この回答へのお礼

羨ましい
全国のナマポにそうしてもらえるなら郵送してもらいたいです

お礼日時:2023/11/23 21:20

発行に掛かる時間に「何分以内」となければやむを得ない。


結論から言えば、あなたが一方的に悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気をつけます

お礼日時:2023/11/23 21:18

時間がかかり過ぎてブチ切れました?←質問者のせいじゃん



職員は悪くない、質問者が一方的に悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度としません

お礼日時:2023/11/23 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A