No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アカテガニは基本的に夜行性です。
ですから昼は,石の隙間や土に巣穴を掘って過ごします。カニが入れるような石の隙間を作ってやることが必要です。また,巣穴を掘れる10cm以上の柔らかく崩れない土を入れてあげる必要があります。砂は巣穴を掘れませんから適していません。
アカテガニは飼育は易しいカニです。あまり厳密に環境を整える必要はありません。しかし,泡を吹くようでしたらすぐに水をかけてあげてください。
水槽が殺風景だからといって,植物を植えると食べられたり,掘り返されたりします。ですからそのつもりで植えてください。
冬眠は,湿度と温度管理が重要ですから冬までに冬眠のさせ方を調べたらいかがかと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
アカテガニの飼育は昔一度だけ飼っただけで,また冬眠に失敗したため良い飼育者ではありませんがアドバイスを…
アカテガニは,「陸ガニ」ですよ。水に入れるとおぼれて?死んでしまいます。水槽に土を入れ,石で隠れることが出来るシェルターを作り飼育します。また,乾燥は嫌います。時々水をかけましょう。
鰓を洗う水が必要だったかどうか覚えていませんが,確か必要なかったようにも思いますが,心配なら小さな水たまりを作ったらと思います。
餌は雑食性ですからどんなものでも食べます。魚の切り身のかけらでも,昆虫でも,ミミズでも…,どんなものを食べるか試してみるのもおもしろいものです。ただし,食べないものは腐るまで入れておかないでくださいね。
産卵は海で行われ,幼生は海でプランクトンを食べて成長します。ですから増殖は不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) ヘラクレスオオカブトの幼虫を2匹手に入れました。ネットで検索して菌床マットも30Lも買いました。 プ 1 2023/05/17 03:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 育児に関しての質問です。 よろしくお願い致します! 私の姉に12月に双子の赤ちゃんが産まれるのですが 4 2022/11/06 11:46
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物について 1 2022/12/14 20:15
- 中学校 自由研究に適する植物 6 2022/08/02 15:44
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 メダカのビオトープ 立ち上げについて 3 2022/03/31 09:48
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近クワガタが木の下にずっと...
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
東京で飼う熱帯魚(特にディス...
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
カナヘビが脱走
-
カエルのエサについて
-
サンショウウオの病気
-
不要になってしまったうさぎの...
-
この時間帯って、朝なんですか...
-
クワガタの足に付着した黒い塊?
-
カナヘビに咬まれたらどうするの?
-
トカゲ(カナヘビ)。土は頻繁...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
この虫の名前と餌はなんですか...
-
ウーパールーパーの体調ついて...
-
建物の区分所有に関する法律、...
-
カエルの置物の旅について
-
政府に禁止される前に飼ってお...
-
こおろぎの呼称が「きりぎりす...
-
ヤモリ初心者です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報