
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質問の内容だけではブラック企業と判断は出来ません。
むしろ休日日数だけ考えればブラックとは言えません。
単純に休日日数だけを考えれば「週1日、4週4日」の休日があれば法律的には問題ありません。つまり年53日の休日があれば良いという事です。
1日の所定労働時間によって必要な休日日数が決まって来ますから、休日日数だけではブラックと判断は出来ません。
No.3
- 回答日時:
週休2日あるならブラックじゃないでしょ。
ブラックというのは、労働基準に違反している企業の事を指しますから
あなたの所はブラックじゃないと思います。
年間休日は105日がセーフラインなのでこれ下回るとブラックになるかもね。
休日100日でも、これでブラックなのかというとそうではなかったりします。
労働時間も関係してくるから。
休日が下回ってても、労働時間がみじかければブラックにはならない。
No.2
- 回答日時:
>年間休日日数だけ考えると何日以下がブラック企業だと思いますか?
法定休日数を下回ればブラック。
週休二日でブラックだなんて笑われるよ。
ブラック企業では社員は家畜以下なんだよ。
No.1
- 回答日時:
最低限必要な年間休日数は365日マイナス260日すると105日ということになります。
週休2日で正月と夏休みがあれば十分だと思います。子供が小さいなど理由があれもう少し欲しいかなぁ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 業務労災と労働時間について教えてください 社会保険加入でダブルワークをしている53歳パート主婦です。 2 2021/11/25 17:58
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 退職・失業・リストラ 退職にあたって 今勤務している会社は、10日締めの25日払いです。 一身上の都合で、来年1月31日付 5 2021/11/30 20:29
- 労働相談 アルバイトで、本年1月に入社して、週1日の30時間未満で働いていましたが、6月からフルタイムの30時 2 2021/12/06 17:59
- 就職 次の求人は良い求人だと言えますか?大学求人できました。またこの場合は毎週2日休めないですか? 自動車 3 2021/12/24 14:04
- 会社・職場 会社に対する不安、転職したい 2 2021/11/23 14:16
- 会社・職場 コロナに感染してホテル療養中に、会社からWEBでの業務命令が来ました。 先日社内でクラスターが発生し 1 2022/02/03 22:08
- 労働相談 ●会社. 「正社員」昇給なし•ボーナス.年2回.1ヶ月分, 年間休日日数•93日(隔週土曜日休み). 3 2023/02/12 19:38
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
職の変わり目の社会保険について
-
正社員にも関わらず給料が低い...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
質問内容:パートから正社員にな...
-
以前、正社員の研修でアルバイ...
-
鮮魚チーフ、青果の正社員が事...
-
アルバイトで正社員の辞令があ...
-
高校中退ニート これからどうす...
-
正社員をしながらバイトの面接...
-
職場の飲み会に参加するときに...
-
通勤時間ですが、 徒歩10分電車...
-
アルバイト先の正社員採用試験
-
34歳、ニートですが向いている...
-
統合失調症で正社員はいないの...
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
アルバイトで退勤時間になった...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
嘱託職員ならバイトしても大丈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
正社員キツすぎです。 良く皆さ...
-
正社員にも関わらず給料が低い...
-
25歳バイトしている女です 夏に...
-
新入社員ではない新入社員のス...
-
一生独身でも正社員である必要...
-
通信高校ですが、 就職先決まら...
-
35歳の旦那が転職先を探してい...
-
非正規はキモくて変な人が多い...
-
やっと正社員で内定を貰えてテ...
-
あえて非正規で働く人(マヌケ?...
-
34歳、ニートですが向いている...
-
パートを正社員並みの時間に
-
内定後、既婚を隠したい
-
派遣会社の正社員
-
職場の飲み会に参加するときに...
-
友人がかれこれ10年以上同じと...
-
娘の彼氏が清掃業正社員だと 不...
おすすめ情報