
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そんなことしたら、瞬時に日本の政権はひっくり返ります。
アメリカ大統領が指をパチンと鳴らせば、すぐに日本国内で倒閣運動を与党内から起き、マスコミやネットもそれを支持するようになっていますので。日本の国会で選出された総理候補は、訪米して謁見する時に買い物リストを御下賜されることで正式な日本国総理大臣になれるのです。
No.1
- 回答日時:
そんなことが出来るはずがありません。
日本政府が米国債を売買することは、すべて米国の指示の下でしか許されません。1997年6月23日、当時の橋本龍太郎首相が米コロンビア大学での講演のあとの質疑応答で、「米国債を売りたい衝動に駆られることがある」とジョーク交じりにコメントしました。 当時、米国が拡大する日本の対米貿易黒字に苛立ちを強め、円高誘導カードをちらつかせていたことなどが背景でした。 橋本の発言はあくまでもジョークでしたが、結果、NYダウは192ドル下落、1987年のブラックマンデー以来の大幅な下げとなりました。
その時、アメリカ側は日本に対して「もしアメリカ国債を売るようなことがあれば、日本がアメリカに対して宣戦布告したとみなす!」と脅しをかけてきました。
ちなみに同じくアメリカ国債を売ろうとしてCIAに殺されたのが自民党の中川昭一です。
また橋本龍太郎は自民党の創政会、経世会、平成研究会という田中角栄、竹下登の派閥の流れを汲んでいて親中派の議員でした。
これもアメリカを怒らせた理由でした。
その後CIAに目をつけられた橋本龍太郎はCIAから中国人の女性スパイを送り込まれ、橋本が中国のハニートラップに引っかかったと大きく報道されたり、2001年の日歯連の闇献金事件で潰しにかかられたりしました。
さらに2002年ごろですが六本木、西麻布界隈では六本木に来ていた橋本龍太郎の娘がCIA傘下の半グレ集団に襲われたという話が出回っていました。
真偽のほどはわかりませんが、六本木、西麻布の多くの人がこの話をしていました。
中国人スパイ報道も日歯連闇献金事件もすべてCIAが仕組んだでっちあげの冤罪事件でした。
それをCIA傘下のメディアを使って橋本龍太郎総理が悪いように印象操作しただけでした。 最終的には2006年にCIAに病死と見せかけられて殺されてしまいました。 表向きの死因は腸管虚血となっていますが原因不明というのが本当だそうです。
元CIA職員のスノーデンが暴露しているようにCIAはガンや脳卒中、心筋梗塞など病死と見せかけて殺すことは簡単にできます。 ベネズエラのチャベスもこのやり方で葬り去っています。
橋本の件以降、日本政府はアメリカ国債の売買について、一切口に出すことさえしなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国債は個人で、20年や30年の長...
-
オプションプレミアムに対する...
-
国内国債の運用について
-
国債の金利について
-
FXのスワップ金利の仕組みが分...
-
アメリカの債券を買いたいので...
-
老後の生活の為に。
-
長短金利差逆転について
-
長期金利が上がると、なぜ国債...
-
日本の国債の購入について
-
国債の金利が上がるときは買で...
-
米国債投資について。 今の金利...
-
アメリカ国債の金利について
-
各国が国債を売る
-
国債の償還額面と購入価格について
-
個人向け国債変動10年について
-
募集型外貨定期預金・募集型定...
-
銀行の貸し出し金利
-
お金の勉強をしているのですが...
-
新窓販国債は今上げ止まりだと...
おすすめ情報
すみません。質問のタイトルに誤変換がありました
誤 日本政府がアメリカから何かを買うとき、日本型量に持っているアメリカ国債で支払ったら……
↓
正 日本政府がアメリカから何かを買うとき、日本が多量に持っているアメリカ国債で支払ったら……