dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

命はお金で買えないと言っている人がいるのですが、病院はなんのためにあるのでしょうか?

病院に治療費を支払って、命を助けてもらっていることに、その人達は自覚がないのでしょうか?それとも、現実から目を背けているだけでしょうかね?

A 回答 (14件中1~10件)

日本は社会主義にかなり寄っています。



世界最強の国民健康保険があります。食べ物の物価も驚くほどやすいです。

何もおかしな事はありません。自民党もかなり社会主義よりです。

アメリカに住んでください。そうじゃないと日本だと貴方は苦しいでしょう。

アメリカは金ない奴は死ね、と言うか自業自得じゃ!という国です。

コロナで十日入院すると400万円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが俺の理想っすね

お礼日時:2023/11/28 18:42

しませんって。

だから舐めてるんですって笑

社会正義の為ですよ。

はぁ。本当にわかってないですね。

舐め腐ってますね。

無償ではありませんが、最悪無償になる可能性もあります。

金ないやつは死ねってのが資本主義ならクソじゃないですか?

人間性のかけらもない、無機質で機械のよつな社会ですね貴方のいう資本主義というのは。
    • good
    • 0

お金より運なんですよ、癌の早期発見だとか名医と出会えるかとか

    • good
    • 0

最低限の治療という意味です



国民皆保険とは、保険適用の医療です
がん治療など保険適用外の治療が沢山あります

私も10年前に癌に罹患し大学病院で治療を受けましたが
大学病院は、手術と抗がん剤、放射線治療以外にありません

手術が終わったら再発するまで治療はしません
再発してはじまて「また手術で取りますか?」
「放射線治療をしますか?」「抗がん剤にしますか?」
となります

自由診療ですと、手術が終わったらワクチン治療や漢方など
色々あります
高額です
    • good
    • 0

命や時間は元に戻せないという意味では、お金で買えないというの正しいと思います。


ただ、未来という意味では質問者さんの言うように、お金で買えると思います。心臓移植しないと余命1年、移植するのに数億かかるけど払えなかったら1年の命、移植したら数十年生きられるかもしれない。

これって、数十年分の命を買った事になると思いますが、死んでしまったら命買って生き返らせる事はできません。

友人も同じこと言ってましたね。友人の父が脳の病気になって、高額の治療を受ければ助かる可能性あるけど、その治療を受けなければ半年もたないけどどちらを選択しますかと、選択を迫られた時に、命ってお金で買えるんだなってしみじみいってました。

時間だって、東京から大阪にいくのに安いバスで時間をかけるか、飛行機を使って時間は短縮できるけど高いお金払うか、これもある意味時間をお金で買っている事になると思います。
    • good
    • 0

死亡後に


命を買って生き返られるかと、言う事ではないでしょうか。
    • good
    • 0

買えない、という事実を言っているわけでは


ありません。

これは、かくあるべし、という当為の問題です。

命をお金で買うようなことはすべきではない
という意味です。

平等なんてのも同じです。

平等にすべき、という意味です。

現実は不平等なので、こういう
当為が出てくるわけです。

命も金で買えるのが現実です。

それは好ましくない、という意味です。



米国では2億円を超え、世界一高い薬と言われる「ゾルゲンスマ」
(一般名:オナセムノゲン アベパルボベク)が
日本でも2020年5月20日から保険適用されました。
日本での価格は1億6707万7222円で、
現時点で国内最高額の薬です。

https://www.kango-roo.com/work/7547/#:~:text=%E7 …
    • good
    • 0

病院は、破損した肉体の修復の補助をしてます。

    • good
    • 0

違います。



なのでお金がなくても治療してくれますよ

医療舐めてますね貴方。

返す当てがなくても少しずつ返せば良いといってまずは治療ありきです。
    • good
    • 0

お医者さん、特に救命科は治療費の前に命を助けますからね。


水害だってさ、起きてからのお金と起きる前に未然に防いだというお金では、どっちが多くかかるかという話になりませんか?

お金って対価であり付加価値ですので、直したくない人だっているでしょうけど、それは負の連鎖になるわけだから、助けたほうがいいわけだし、法律で、見かけたら助けないといけないことになってるみたいだから、お金で買えないものは少なからずあるね。だって、海外の協力隊って本人から直接もらってると思う?例えば、アフリカ大陸の黒人民族とか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A