dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来、外国人労働者は、「俺たちは徴用工だから補償せよ」と言いだしますか?

A 回答 (9件)

No.3


違法な低賃金で外国人技能実習生を働かせていた事業所が民事訴訟を起こされて敗訴した判決文です。不足分だけでなく利息、セクハラに対する賠償金も加算されます。
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/204 …
外国人労働者に対しても、最低賃金を払わなければ違法です。
    • good
    • 2

「徴用工」の意味を勉強してね。

    • good
    • 0

日本では稼げる


高額な給料を提示して募集しますが
実際は、寮費、食費、福利厚生費、協力費、共栄費などなど・・
天引きして僅かな給料を支払う
パスポートを取り上げているので辞めることも
逃げることもできないタコ部屋です

証拠になるものは全て廃棄するので
「徴用工は無かった」と言い張ります
    • good
    • 0

日本人が「外国人技能実習制度は無かった、新聞の捏造」とか言い出す

    • good
    • 0

政府として雇用主をよく監視監督しないと、後で国際問題になりかねない懸念はありますね。


日本人も雇っている所であればおのずから事業者としての常識もわきまえているし、やり過ぎれば早い時期で足が付くので結局大したことにはなりませんが、農業従事者とか、本来「人を雇う」経験も組織も無い人が人件費の安さにつられて外国人だけを雇うと常識が働かず「やらかす」危険性はあります。

この場合、いわゆる徴用工の問題と違って、言い訳もできませんよ?
    • good
    • 0

ホントは授業料をとってタダ働きさせるのが筋なんですけどね。


なんかの職人のところに弟子入りした人間が、掃除とか家事とかさせらえて給料がでなくて訴えた事件ありましよねー
    • good
    • 0

違法な低賃金で過重に働かされていれば、当然ながら未払い賃金や手当を支払う義務があります。


法に則り、適切な賃金を支払っていればそれで終わりです。
    • good
    • 2

今の日本には「徴用」の制度そのものが無いです。

    • good
    • 0

自ら希望して来日した証拠が沢山ありますので、それはないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A