
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
扁平率ってのは、タイヤの横幅に対する高さ(厚さ)の比です。
タイヤを交換するときは外周長(直径)を変えないようにというのがあって(1周の長さが変われば距離の測量がズレて速度の誤差が大きくなったり(小さくなったり)するので、それを防ぐため)、理想を言えば60扁平でも65扁平でもタイヤゴムの高さ(厚さ)は同じになります。とはいえタイヤ幅もリニアに品ぞろえがあるわけでもないので、おなじタイヤ幅で65扁平にすれば、タイヤの高さ(厚さ)が高くなり、その分乗り心地は良くなります。タイヤ1周の距離も少し増えるのでメーターは今よりやや低めの値を指します。とはいえメーター 40km/h が実測 36km/h くらいに調整してあるので、それが 37km/h 程度になるくらいでしょう(計算してないから違うかも)。
PCD の 114 ってのは 114.3 のことです。そんなに細かく違うのが使われていたりはしません。元はインチなのかな?なのでテキトーに切ってます。オフセットなどは、ほぼ同じでないと、はみ出したり前輪がタイヤハウスに当たったりします。交換してもらうショップで確認してもらうのが一番です(楽だし)。
タイヤ幅で書いてる6Jとかの『J』は単位ではなく形状を示す記号なので、話す時はジェイってつけないほうが、分かってる感をほのめかせますw
No.5
- 回答日時:
タイヤサイズは155/65R14のように3つの数字で1つのサイズです。
単純に扁平率だけでは語れません。155/60R14が155/65R14になるという意味でしたら、
タイヤ外径が大きくなります。
エアボリュームが増えます。
ロードインデックス値が高くなる傾向があります。
メーターが狂います。
もしかすると、ボディのどこかに干渉する可能性があります。
No.2
- 回答日時:
扁平率は、タイヤ断面を見た時の、高さ÷幅の比を言います。
扁平率を高くすると、一般的には、
乗り心地が良く、燃費性能は上がり、ハンドリング応答が低下する、
と言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 クルマのサスペンションの調節について【トヨタ】 6 2021/12/23 12:53
- 車検・修理・メンテナンス 自動車タイヤ 175 55 R 15がインチアップ標準の フィットに乗っています 175/65/ R 1 2021/12/25 20:47
- カスタマイズ(車) よくクラウンやセルシオなどの高級セダンをシャコタンで扁平率35や30などの薄いタイヤを見かけますが、 7 2023/08/21 00:29
- 国産車 今マツダのCX 5に乗ってるんですがスタッドレスタイヤは何インチ買えばいいんですか? タイヤのインチ 3 2021/12/18 02:35
- 車検・修理・メンテナンス 走行中ホイールを縁石に擦ってしまった場合は車への影響はありますか? またタイヤも擦ってしまったみたい 7 2023/03/19 22:10
- カスタマイズ(車) 車のカスタムでふと思ったのは大きい車だと純正で19インチとか履いてても扁平が55とかだからあんまり大 7 2023/09/11 15:12
- カスタマイズ(車) 自動車の扁平の厚さについて教えて下さいねぇ。 例えば、215/40 R18のタイヤサイズの場合、扁平 1 2022/10/18 15:42
- 国産車 ワゴンR2012年式MH34Sスティングレー走行187,000km この車はターボモデルでよく走りス 3 2022/07/19 22:29
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路にて85~90km/h程でトロトロ車線変更をし追い越し車線に長い車列(渋滞)を作る大型トラッ 3 2021/12/21 22:57
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤサイズの表記 8 2022/10/18 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
車のタイヤについて。
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
スタッドレスタイヤ イエローハ...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
タイヤのナットが熱くなる。
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
タイヤ館か イエローハット・オ...
-
車検項目【タイヤ】で、左右が...
-
パンク修理をしたタイヤは車検...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
スバル・サンバーバンの車検で...
-
車検のときのホイールキャップ
-
頭文字d でやっていてましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車のメーターが80キロを示した...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
インチアップ後の車検。
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
おすすめ情報