
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
腹腔鏡手術は術野確保の為、腹壁と腹膜を内臓器から驚く程、広範
に大きく引き離します。(方式は気腹式と呼ばれる物が主流)
その結果、腹壁筋層及び腹膜と内臓器間に隙間が空いている状態に
なります(経時と共に癒着します)その結果、腹壁筋層内に出来た
創痕(肥厚性瘢痕)は、通常より可動しやすい状態(腹膜と内臓器
間に空間が残存している為)になっているからです。
まあ、簡単に言うと、ゆるゆるの弛んだ皮膚の中に異物が有る場合、
その異物はあちこちに可動しやすい事と同意です。
No.1
- 回答日時:
ん~~~、ヘルニアか腸閉塞ですかぁ???違うと思いますが
、、。それはどう考えても腹腔鏡を挿入した創痕が肥厚性瘢痕
(傷が治る過程で肉が盛り上がったりケロイド様になったりす
る事)になっていると思うのですが、、。
腹腔鏡手術は、お腹に4箇所の器具挿入ポートを空け、おへそ
の下(ほぼ真下)から腹腔鏡(カメラ)を挿入します。
おへその下に穴を開けた事(かなり深い穴なので、)で、創部
が厚く且つ硬く(肉芽様)なる事は間々あり(大きな傷は痕が
残るのと同意)、年月と共に徐々にではありますが治まってく
る事もありますが、そのまま残留する事もあります。(傷痕の
盛り上がりとして残るの意)
おへそは感染症が起きやすく、感染症に依る腫脹(ハレ)など
も考慮しますが、痛み等が無い場合は大丈夫でしょう。
腹筋運動は、術後の経過期間によりますが、術後から相当期間
を経ている場合は、行っても特に問題は無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腰椎分離症の保険適用について
-
治らない腰椎打撲について
-
背中の痛みを改善したい
-
腰痛持ちの男性
-
これって梅毒の可能性ありますか?
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
コルセット装着期間について
-
スーパーの青果スタッフで働い...
-
ぎっくり腰で仕事を休む
-
広島市内でヘバーデン結節治療...
-
足の付け根で右側のリンパ腺辺...
-
腰骨の数が多いって?
-
腰回り(腰の筋肉?)を柔らかくす...
-
腹筋を鍛える時膝を曲げるのは...
-
腰痛予防筋トレ方法教えて下さい
-
鼠径ヘルニアの手術失敗?
-
背骨、腰椎、腰骨などを真っ直...
-
痛み・悲しみ・絶望を知って強...
-
突然の腰痛で歩くのも座るのも...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート初日、1時間で腰痛に…。...
-
腰椎分離症の保険適用について
-
健康器具
-
腰痛と椅子
-
歩けないほどの腰痛とその後の対処
-
人前に出るのが怖いから小説家...
-
腰痛がひどく、寝起きが1番痛...
-
腰椎分離滑り症と診断されまし...
-
イモトアヤコさんがTVで言っ...
-
すべり症手術後の激痛について
-
はじまして、あねごのあこと申...
-
ヘルニアの手術について
-
腰痛対策に関して
-
腰痛時のブロック注射・・・
-
腰痛治療のため、深層筋(イン...
-
腰痛持ちの両親に布団をプレゼ...
-
ごるふを始めて1年が経とうとし...
-
腰が痛いのですが1人で出来る良...
-
腰痛でお薬をもらってまた1週...
-
腰痛や足のしびれの原因を知る...
おすすめ情報
一応、そのシコリみたいな固い物は、おへその上とか、次は左にいったりとか動くのですが、それはどうしてでしょうか?