dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20ほどのサイトを見ました。

単体で疑問文で使うことが可能なのは、

Such as? と For example? であると、1つのサイトに書いてありました。

Such as? は可能だけど、For example? 可能ではないと、2つのサイトに書いてありました。

どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

「単体」の意味が私には理解できませんが…



“Such as?” などは、相手から「例となるもの」を促したい・催促したい時に使う表現です。従って相手が何も言っていない時にいきなり単体で “Such as?” ということはないです。

“For example?” は可能ではないとは言い切れませんが、native なら “Such as?” とか “Like?” のように言うでしょう。non-native の英語話者なら “For example?” と言うことは十分あり得ます。native だったら “Can you give me an example?” と full sentence で言うところです。

ちなみに相手が言ったことが情報不足だったら、
“And?”
“So?”
“Well?”
などの表現を使って更なる情報を相手から引っ張り出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「単体」の意味が私には理解できませんが…

サイトの方の使っていた単語で、such as だけで文を作るということと思います。

いろいろと説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2023/12/01 07:33

“Like?” よりは “Like what?” の方が良かったかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2023/12/01 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A