アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

傷病手当金は給料の6割〜7割支給みたいですがそこから年金や健康保険料が引かれるのですか?。あと免除申請はできますか?。

A 回答 (3件)

傷病手当の期間なら、大半の場合は在職中なので、従来と同様に支払うと思います。


退職後なら年金保険料は免除になるかもしれません。
なお障害年金1級または2級なら年金保険料は免除です。
    • good
    • 0

その通りです。

貰った6~7割の中から支払います。
ただ年金の支払いは一時的に中止する事が出来ますので、年金機構
に出向いて申請をしましょう。
    • good
    • 0

年金や健康保険料とは、国民年金保険料(国民年金)や、国民健康保険(国保)の事ですか?



【注】
国民年金保険料(国民年金)と、国民健康保険(国保)とは、似た文言ですが、別々の保険ですから、混乱・混同をしない様に。


● 国民年金保険料(国民年金)の保険料の「全額免除/一部納付」や、「納付猶予・学生納付特例」は、下記サイトを参考に申請しましょう。

ただし、その期間分は将来の老齢基礎年金(年金支給時の名前)の支給はの期間があると、その期間分は将来の老齢基礎年金(年金支給時の名前)の支給は、減額となります。
「納付猶予・学生納付特例」の期間があると、その期間分は将来の老齢基礎年金の支給が有りません(つまり無年金となる)
その理由は、「全額免除/一部納付」の審査より、「納付猶予・学生納付特例」の審査がゆるいが、その代わりに年金支給が無くなるのです。
国民年金の支給の有無も、下記サイトの「あり。なし」の表の反映を参考にしてください。

国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …


● 国民健康保険(国保)の保険料の軽減・減免は、住民票のある市区町村役場に相談しましょう。

国民健康保険(国保)保険料の軽減・減免は、市区町村による判断が違うあためですから、ここの質問では回答が出来ません。

【参考】
国民健康保険(国保)保険料は、市区町村によって3倍以上の格差があるとのことです。
財政が豊かとか、若い人が多い様な市区町村なら、国保の保険料は安いらしいです。
財政が厳しいとか、年寄りが多いような市区町村なら、国保の保険料は高くなる様です。
https://www.google.com/search?q=%E5%9B%BD%E4%BF% …



● もし、勤務先の社会保険(厚生年金・健康保険などが一体になったもの)の保険料なら、だいたい、給料額に比例します。
正確には、「標準報酬月額」(ひょうじゅんほうしゅうげつがく)に比例します。
「標準報酬月額」の意味が分からなければ、検索して確認しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A