
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
試験を受けて受かれば診断士として働けますが
仕事自体ありません
資格で雇うところはまずありません
いかに実務経験があるか
どの企業で成果を出してきたかの体験から出る言葉がないと
診断してもらおうという人はいません
高卒で雇うのは流れ作業の一員ぐらいです
肩書と経歴で人は信用します
No.1
- 回答日時:
私も診断士資格を持っていますが、この資格は難関資格の割にはそれだけで飯が喰えるというものではありません。
就職においてはアピールポイントにはなりますが、これを持っているから何かが出来るというものではないので、あくまで経営に関しての基礎的な知識を持っているというだけのことです。これが社会保険労務士や税理士資格などであれば、仕事の上では即戦力として重宝されますが。
例えていえば運転免許証を持っていてもいきなり自動車レースに出られないようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
専門学校卒で証券会社への就職
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
プラネタリウムで働きたい
-
義肢装具士の資格について
-
高卒で就職です 危険物乙4 を使...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
相談させてください。 今25歳で...
-
電力会社への就職したいのです...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
会社を退職した日の次の日に就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
(財)電気保安協会はブラック...
-
私は、40代後半になりますが...
-
履歴書に書く資格について。(...
-
エントリーシートに漢字検定準...
-
高卒が中小企業診断士の資格を...
-
将来事務職いわゆるOLになるに...
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
今電気の専門学校で卒業と同時...
-
CM制作会社についての質問
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
資格取得の報告メール
-
理学療法士→トレーナーについて
-
今年大学2年生の者です。 教育...
-
社内ニートになって何年も経ち...
おすすめ情報