
No.10
- 回答日時:
再度お邪魔します。
>1つのフォルダの中に全曲入れて、順番を着けるしかないのかな?
ええと…
さっきのはフォルダ内のファイルソートでしたよね。
今度はフォルダのソートをすればよいのでは?
ディレクトリのタブを選択。
場所の指定→該当の音楽フォルダ→(フォルダ名が読み込まれる)→ ↑↓で音楽の順番を決める→反映ボタンを押下で決定です。
これで順番通りに再生されると思います。
うまく再生できない場合はごめんなさいね。
ではでは。
有難うございます。
フォルダのソートが出来る事も確認しました。
ただ、フォルダ数が多くて、中の曲も多いのです。
(私の過去から集めた曲をUSBに入れたんです)
再生するフォルダが、再生側で選択出来ると有り難いのでけど・・
そんな都合が良いわけがないですよね(^^)
上手く行くかどうかは、環境次第と言う事もありますので
こういうものがあると言う情報が頂けただけでも十分です。
No.9
- 回答日時:
>パナの地図データだとは認識しているのですが、それ以上の情報が探せなくて・・
なんのためにディーラーは有るんでしょ・・・・
こういうときに相談して解決策を教えてくれるのがディーラーの役目だよ
機種名だけじゃなくて、操作法だって教えてくれるよ
有難うございます。
ディーラーには聞いた事があるのですが・・・・
と言うのも、ナビのルート選択時の仕様を聞いてくれとお願いしましたが、パナに軽くあしらわれたようです。
(明らかにお買いなルートを通るので、どう言う仕様か確認して納得しようと思ったのですが)
機種名と言うより、プログラム名でしょうか?
ナビ専用機では無く、ディスプレーオーディオにナビを組み込見ますので・・
No.8
- 回答日時:
USBメモリか、USB HDDとかの記憶媒体を用意する
そこに、コピーすればよい
ただ、コピーしても、どのように再生するかは、そのプレイヤー次第だから、プレイヤーの設定となる
01 曲名
02 曲名
とかの順なら、順に再生となる。
主なプレイヤーは、保存した時期を読み取ることをしない。
有難うございます。
皆さん、曲名の先頭に番号を付けることを言われていますね。
それで、十数個あるフォルダの1つのフォルダにある9曲に、001~009と先頭に付けました。
フォルダの中なので上手く行くか判りませんが明日確認します。
以前の時は、質問でも書きましたが
完全フォーマット後に、コピー順で読み込まれましたが、
普通に順番にコピーで入れても、入れた順に再生はしませんでした。
それで、皆さんの先頭に番号を付けると言うのは効果がなさそうに思っていました。
No.7
- 回答日時:
曲データのファイル名の前に数字を付けるのはどうかな?
例えば、001_ラジオ体操.wav、これを並べ替えすると数字順になると思うが、この方法はダメかな?
No.6
- 回答日時:
私はUMSSortを使っています。
https://umssort.appspot.com/
バージョン1.4がこちらからダウンロードできます。
ウイルススキャンしています 大丈夫です。
私はWindwos10 64bitですが使えています。
ダウンロードしたUMSSort1.4.exeを起動。
ファイルのソートタブを選択。
場所の指定→該当の音楽フォルダ→(フォルダ内の音楽が読み込まれる)→ ↑↓で音楽の順番を決める→反映ボタンを押下で決定です。
これで順番通りに再生されますよ。
ではでは。
有難うございます。
DLしてトライいています。
USB内のフォルダー毎に順番を着けるのは出来たようです。
フォルダ内の曲も順番は着けてくれたようです。
しかし、各フォルダー内の曲全体としてみたときに、ナビはどの様に読むのだろうか・・
1つのフォルダの中に全曲入れて、順番を着けるしかないのかな?
このフォルダにある曲をナビの方で読み込むときに、思惑通り読み込んでくれるだろうか・・
再生の時にフォルダ指定が出来ると問題なさそうですが、どうもそれは出来なさそうです。
No.3
- 回答日時:
こういうときには機種名くらい記載しましょうよ・・・・
とりあえずサンプルとしてパナソニックの「CN-H500D」という機種<ーどんなのか知らんけど の取説のページ見て
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data …
この中に「110-プレイリストを作成する」という部分が有るのだから
貴方のカーナビの取説でも確認してみたらまずは
有難うございます。
パナの地図データだとは認識しているのですが、それ以上の情報が探せなくて・・
マニュアルにも記載が見つからず・・・です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- セキュリティホール・脆弱性 サーバに保存されるのは、どこまでの内容なのか。 1 2021/12/30 17:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 高品質音色のMIDI再生アプリはありますか? 2 2021/12/28 19:40
- マウス・キーボード デスクトップパソコンのUSB接続についてです。 今日パソコンを起動しようとしたら急に「over cu 1 2021/12/29 22:12
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- iPhone(アイフォーン) ・iPhone(iPhone 15 Pro)の、USB Type-C 変換アダプタを介して刺したUS 2 2023/10/13 13:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Win10背景について 1 2021/12/15 18:29
- 音楽・動画 SDカードの音楽についてついて質問です。 カーナビで音楽を聴こうと思い、SDカードに曲をいれました。 3 2022/05/02 20:05
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USB曲順バラバラは
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
USBメモリー上の MP4 ファイルの並べ替え
画像編集・動画編集・音楽編集
-
お世話になります。USBメモリ内の音楽ファイルを好みの順で再生するには
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
-
4
ファイルソートができるMac用フリーソフト
Mac OS
-
5
SDカードに保存した音楽ファイルの並べ替え
その他(AV機器・カメラ)
-
6
安いメモリプレーヤー。順番通りに再生してくれません。どうすれば・・・
フリーソフト
-
7
車内で音楽かける時 USBを使っているんですが 曲順が一部違うのがあります、、、。 順番通りに
国産車
-
8
iTunesからUSBメモリ等へ曲順通りに書き出し
フリーソフト
-
9
カーオーディオに入れるフォルダについて
その他(車)
-
10
既存のファイル名の前に連番が出来るソフトは?
フリーソフト
-
11
https://y2down.cc/ja/youtube-mp4.html このmp4サイトを使って
YouTube
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
アマズフィットGTR4の音楽再生...
-
iPodシャッフルが再生でき...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
DVDをリピート再生しないように...
-
i tunesで空白時間をなくしたい
-
IPADで動画再生、早送りなど
-
MP3を再生すると超スローになっ...
-
富士通WinDVDの再生速度の変え方
-
AfterEffectsで音楽再生
-
VLC media player で途中から再生×
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
iTunesの「最近再生された項目...
-
WMP11で再生順を固定するやり方
-
iPhoneのタイマー機能のスリー...
-
音楽について 聞くのが恥ずかし...
-
wasapi 排他モード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
xvideosが再生できない
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
SDカードの音楽についてついて...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
google の画像検索のところで前...
-
再生砕石の利点の欠点
-
VLC playerで映画DVDを自動再生...
-
DVDをリピート再生しないように...
-
「再生」「再建」を意味する英...
-
お世話になります。USBメモリ内...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Amazonmusicで、再生履歴の機能...
-
mp3の再生ソフトで終了箇所を記...
-
GOMPLAYERがスムーズに動かない。
-
富士通WinDVDの再生速度の変え方
おすすめ情報