No.5ベストアンサー
- 回答日時:
とても効果あると思いますよー!
私はテスト1週間くらい前からテスト勉強の合間に
何回も教科書を音読するようにしているのですが、
それだけで英語のテストの点数もカナリ違いますよ!
テストが終わった後でも、読んでいた英語の文が
頭の中に残っているので、外国人と話す時や
英検のテストの時など頭にパッとその文章が浮かんできて、その時々で役に立ちます。
また中学英語程度の本をたくさん読むと
「asがきたら次は~が来るな」とか「これは熟語だな」とか
文を見て頭で分かるようになってくるみたいですよ。
ただ音読の時、発音は適当なままではなく
ちゃんと調べて発音することをお勧めします。
発音が自己流なままでは、せっかく勉強しても
外国人と話す時に役に立たないですからね^^;
No.4
- 回答日時:
#3です。
すみません。ひとつ書きたかったことを書き忘れたので…。僕はいまだに、中学の教科書の一節を覚えていますよ。
…long long ago, a little girl lived with her mother near the woods. なんて。
やはり音読は重要だと思います。
No.3
- 回答日時:
あくまで僕自身の経験ですが、
僕は中学の時、学校の先生を定年退職した方に、
個人的に英語を教わりました。アメリカとカナダに友人がいて、年に何度か旅行している方で、発音などもかなり直されました。
そのとき一番やったのは、教科書の音読です。
学校でやっているところよりもどんどん進んで、音読しました。そして最後までいったら、また今授業でやっているところまでもどって、また、と。
とにかく、何度も何度も音読しました。
僕はこれのおかげで、英語が好きになり、なおかつ成績もあがりました。
もちろんそれ以外の勉強もしましたが、僕自身これがよかったと思う理由は、
たとえば穴埋め問題、何度も音読しているので、ここにはofが入るのかtoが入るのか、といった問題は、自然と文章を読むとついて出てくるようになったのです。
自分ではっきり意識しなくても、頭のなかで読んだときに違和感のあるものは、たいてい間違いでした。
このあとにofがくる文章はおかしい、とか、そんな感じです。
あと単純に、長い文章などうまくリズムにのって音読できると、気持ちがいい。気持ちがいいと、勉強が楽しくなる。楽しいから、どんどん覚えるし、派生して興味が広がり、ほかの英語の文章、例えば邦訳の出ている本のペーパーバックを買って読んでみたり、そこでまた幅が広がったり、と。
あくまで僕自身が感じたことですが。
No.1
- 回答日時:
とりあえず 発音することは大切です。
NOVAなどのCMでやっているように、受験英語だけでは、これからの国際社会はやっていけないと思います。なので、発音して英語になれることが重要だと思います。日本語もそうですか、普通、赤ちゃんは「ママ」や「パパ」などと言って、言葉を覚えます。これは英語も同じだと思います。
僕の先生が言っていたのですが、外国人の小さい子供も英語を話します。なら、それより頭のいいおまえらが何故できないんだって怒ってました(さすがにこれは無茶だと思いましたが・・・)
なのでまず、発音したほうがいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
子供に身に着けさせると将来の...
-
69の意味
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
arrive homeという表現は正しい...
-
ホストファミリーへの返信メー...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Educational Qualification
-
数学に関して
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
be covered with/by の違い
-
機内食でビーフしかないのにな...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
darlingという呼び方を女性に使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報