
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無い。
脳の働きの構造から言ってあるはずが無いのです。鬱や不安を抑える薬は、脳内に快感の物質「ドーパミン」を分泌させます。ドーパミンが、大脳基底核という部位に充満すると、左脳(物事を考えたり判断したり、計算したりする部位)に通じているA6神経の働きが悪くなるので、左脳の働きが鈍くなります。
従いまして、記憶力も低下します。その上、集中して何かに取り組むためには左脳の働きが必要ですので、精神科の出す薬に頼っていてはダメです。しかし、どうしてもシンドイ時は、薬は2週間を限度にした方が良いです。慢性的に薬に頼ると、それまでの人生になる可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 親が抗不安薬は体への影響や依存を過剰に心配し過ぎていて買うことができません。 多分親は抗不安薬への知 4 2021/12/13 20:23
- 薬学 抗不安薬はネットで調べたら色々な精神的な病気に効果があって楽になったという人も多く見受けられますが、 1 2021/12/12 22:32
- その他(メンタルヘルス) 自分はスーツを着ると首や喉が苦しくなります。 なんかスーツが重たく感じて首にのしかかっている感じがあ 1 2021/12/13 09:32
- 統合失調症 やはり、精神薬は効くのでしょうか? 少し鬱気味だったのですが、寝る前のお薬のジプレキサを飲んだら調子 2 2021/12/14 20:55
- その他(メンタルヘルス) 精神医療に詳しい方教えて下さい。朝起きると、電話で怒鳴りたくなる衝動に駆られるのですが、なにか精神的 1 2021/12/19 08:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神科の薬について質問です。 不安や緊張などがひどくて、精神科に通っています。 前から色々な薬が出さ 4 2021/12/21 16:14
- その他(メンタルヘルス) 燃え尽き症候群や鬱病などの原因での 人間関係とかやる気に対する憂鬱や恐怖 また音楽依存症や対人恐怖症 1 2022/02/02 11:39
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害による感覚過敏で悩んでいます。 緊張すると症状が強く出てリラックスしている時は多少症状は出ま 2 2021/12/13 07:42
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神的な病気はいつか治るだろうと考えて何もせずに放置する(自然治癒)のは危険ですか? 親に相談しまし 2 2021/12/13 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神科に行って、上手く症状が...
-
抗鬱剤について
-
鬱じゃないと思うけれど何とな...
-
障害年金の診断書って飲んでる...
-
統合失調症の精神患者です。 今...
-
エッチした後眠れません。
-
【至急】睡眠薬は何時間で体か...
-
睡眠薬150錠を飲むとどうな...
-
オイラックスとワセリンについて。
-
睡眠改善薬ドリエル(レスタミン...
-
クエチアピンで30キロ太りまし...
-
中途覚醒への対処法
-
睡眠薬がないと
-
数日間無気力で何もできない状...
-
薬は飲み初めは強く効果を感じ...
-
夜寝ることができません
-
精神科って何するんですか?予...
-
睡眠障害です ベルソムラ、レン...
-
マイスリーのんでます。足りな...
-
睡眠薬と鎮痛剤の併用はできま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神が高揚する薬が欲しいのですが
-
心療内科・精神科の再診スパン...
-
精神科医が抗不安薬を出してく...
-
統合失調症の精神患者です。 今...
-
鬱じゃないと思うけれど何とな...
-
心療内科での処方薬の目的を教...
-
精神科などの薬は、病名が付か...
-
精神科
-
ジプレキサよりも、食欲が出な...
-
なぜ森田療法を勧めてくれない?
-
精神科の通院・服薬期間等
-
心療内科に行ったのですが・・・
-
薬飲みすぎ?
-
精神科に行ったのですが、不満...
-
運転の恐怖症
-
自分の不注意で自分が嫌になり...
-
エッチした後眠れません。
-
腎臓に良い健康食品
-
抗コリン薬の副作用でなぜ眠気...
-
【至急】睡眠薬は何時間で体か...
おすすめ情報