アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神的な病気はいつか治るだろうと考えて何もせずに放置する(自然治癒)のは危険ですか?
親に相談しましたが、「精神科の薬だけはできれば飲ませたくはない、それに症状が一日中出ているんじゃなくてある特定の場面や状況でしか出ていないから後は本人の気持ち次第や慣れで治ると思うんだけどなぁ」と言われ辛い症状が続く毎日ですが、何とか効果があまり実感できない漢方薬を飲んで「このまま漢方薬を飲んでいても何も変わらないのではないか」、「本当に治るのかなぁ」と思いながら毎日を過ごしています。

A 回答 (2件)

危険だと思う。



そもそも、それが病気かそれとも性格の範囲内なのか、の判断が出来ない。病気なら病気の、性格なら性格の対処が必要。うつ気味とうつ病は違う。どちらもある程度体調が悪くなって、休めばいつかは回復するだろうけど、仮にストレスでうつ病になって、その原因であるストレスがどこから来るかなどがわからないとなかなか良くならないと思う

薬に関しては親がどう思っているのかしらないけど、単純に他の病気でも薬を使いたくないなら仕方ないけど、精神病の薬だけは使いたくないと思うなら、それはちょっと違うかなと思う。精神科の薬は、鎮痛剤みたいに飲んだら効くというより(そういうのもあるけど)、飲み続けることで効果が出る薬が多いと思う。依存性とか気にされているのかもしれないけど、もし親世代の人が精神病の薬は危ないというイメージで考えているなら、もうちょっと調べたほうがいいと思う。

>一日中出ているんじゃなくてある特定の場面や状況でしか出ていない
私は、寝ぬ直前に、パニックというか過呼吸になるけど、他は全くでない。仮に仕事でミスをやらかし怒られても、全然でない。逆に特定の場面でしか出ないほうが病気っぽいと思うけどな

漢方は否定する気はないけど(今も飲んでるし、聞いている感じはあまりしないけど、仮に効いてる感じがするなら、それは効きすぎ)、気になってネットなどで調べてみたことあるけど、あくまでネットなので参考までにしてほしいけど、あうあわない(効果が出る出ない)が普通の薬よりばらばらで、もし漢方だけにするなら、自分に合ったものを探すことが必要だと思った。

そもそも、心の病気なら不安になっている時点で、結構治りにくいと思う、薬は飲まなくてもいいから、きちんと定期的に病院にかよったほうがいいと思うけど

精神病の辛さはなってみないとわからないし、親が精神病になったことがなく医者だとか看護師でなければ、あまりよく知らないと思うので、その意見をメインに考えるのはやっぱり危険だと思う
    • good
    • 0

支障がなかったり我慢できるのなら薬は副作用があるので飲まないほうがいいです 


治るかどうかは数年か一生続くかは医者でもわからないそうです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!