
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
我々は医者ではないので
ここで確かな回答をできる人はいないと思います。
その上で私が思ったのは、治るかもしれないですし、
治らないかもしれない。
どちらにしろ現状まだ症状があるのであれば、
悪化しないように、なるべく症状がでないように
治療を続けるという事が必要かもしれません。
つまり病気を上手に付き合っていく。
という対応も必要になるのかもしれません。
そのような対応でいずれいつか治るかもしれないですね。
頑張ってください。
では今日も宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自慰依存症で困っています
-
トゥレット症候群の彼氏の事で。。
-
統合失調症で困っている症状が...
-
統合失調症です。 このような症...
-
むずむず
-
アトモキセチン(ストラテラ)の効果
-
精神疾患になったら人生終わり...
-
大学生ADHD女です 公認会計士で...
-
解離性転換性障害
-
薬を1年10ヶ月飲んでいるが完治...
-
脳が落ち着かないのはアカシジ...
-
今さら・・・。
-
精神科でも本当のことを言えない
-
僕のこの病気(統合失調症?)...
-
躁鬱の症状ですか? ハイになり...
-
強迫神経症の症状…?繰り返し考...
-
精神的な病気はいつか治るだろ...
-
発達障害が年齢と共に緩和する...
-
医療機器シンアツシンについて
-
レスタス二ミリのんでますが、...
おすすめ情報