dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離脱症状ですか?専門の方や断薬に成功した方お願いします。レクサプロを飲んで
多分3年は経っています。

途中200mgから100mgになったり
150mgになったり、
多分ここ一年は100mgだったと思います。
12月19日にその100mgが処方されなくなり
バルプロ酸(デパゲンの後発薬)が
出ました。

(飲んでいる薬は
寝る前にリボトリール1個、
エチゾラム(デパス)0.5mg1個
ベルソムラ15mg
バルプロ酸1個となっていますが
ベルソムラは飲んだり飲まなかったり)

2日後の21日から軽い頭痛や
頭の中がキンキンする症状が出て

(以前薬を変えた時や
空腹に近いダイエットをした時
病院に行く日を間違えて
薬を何日か飲まなかった時に
出た症状と同じ)

今は動くと頭の中が
ゴワンゴワンとする
めまいみたいなものもあります。

断薬したいので
これに耐えていれば
症状は治りますか?

SSRIの薬はもう10年くらい飲んでいます。

できればスポーツクラブに行って
体を動かしたいのですが
危ないですか?

質問者からの補足コメント

  • レクサプロ100mgではなく10mgでした

      補足日時:2016/12/25 21:29

A 回答 (1件)

SSRIで悪名高いのがパキシル。

なぜか他の抗うつ剤では「効かない」事や副作用ばっかりのことはあっても脱離症状は起きない。少なくとも聞いた事が無い。幸運にも私はパキシル一年は全く効かずSNRIに変えても何も起こりませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!