アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

感動したり悲しみに打ちひしがれたりしなくなるって何故なんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • やる事をやるって決めてるだけで感情が沸いてこない。

      補足日時:2023/12/10 23:50
  • ありがとうございます。
    感謝の気持ちはあります。

      補足日時:2023/12/10 23:54

A 回答 (4件)

いろいろな状況で、感情が涌いてこないというのは、結構多いです。


10代でも、20代でも、30代、40代でも、どの年齢でも、男女や、職業にかかわらず、特別の感情を感じることも、涌いたと感じた記憶もなく、日々を暮らすことは多いです。
ただ、軽く、疲れを感じたり、だるさを感じたり、危ないと感じたり、空腹や満腹、マズイ・辛い・甘い・美味いと感じたり、気分がサッパリとしたと感じたり、これは難しい/易しい/楽/キツいと、痛いと感じたり、面白い/つまらない/バカ気てる/上手い/下手/臭い/ウルサイ/ステキ/混んでる/空いてるなどと感じても、そういうことがエピソード記憶のような記憶にはならないことが多いです。

> 感動したり悲しみに打ちひしがれたりしなくなるって何故なんでしょうか。

日常的な経験しかしてないことが主要な原因なのでしょう。

> やる事をやるって決めてるだけで感情が沸いてこない。

やる事をやるって決めて、その範囲でやっているだけで、強くのめり込んでないと、動物ショーで演じているような場合に感情が沸いてこないのと似ていて、できても、できなくても、特別に感情は涌いてこない(感情がおきたことに気がつかないレベルになる)ということでしょう。
火事や地震、雨や雪、強い陽射し、強い風、高温多湿などに遭遇しても、戦乱に巻き込まれても、右往左往し身を安全に守るような行動をとっても、多くの場合、感情が涌くようなことはないです。 ただし、他人の表情など見たときに、その表情の他人の感情状態を驚愕・笑い・恐怖・怒り・疲労・喜び・緊張・悲しみ・リラックスのように認識することは、多くの場合できてしまいます。
自分の感情の自己認知と、自分の感情を他人が認知するのとは、異なっていることも結構あります。
    • good
    • 1

色々なケースが考えられます。




サイコパスのように、生来的に
そうした感情が欠損している場合。


悲惨な状況を繰り返し経験した
ので、そうした感情が麻痺して
しまった。
    • good
    • 1

人とか作り物に期待をしない。



信用しないとそうなるのかもね。

社会人で私の職場は私話厳禁、気分で仕事しないっていうのがあるけど、まさにそういう人が適してるのかもね。
    • good
    • 1

慣れてきたのかも


あなた一人が感動しても打ちひしがれても
世の中何も変わらないという事が分かったのでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは思いますね。
自分の感情は一切要らない場合が多いですよね。

お礼日時:2023/12/10 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A