
中学受験の理科の電気の問題に詳しい方。以下の画像のオリジナル問題を作成したのですが、答えはどうなるでしょうか?。問題の答えや、作成した問題自体は適切なものかどうかわからなくて困っています。
いくつもの導線が複雑につないであり、そこに電球が1つついている電気回路の電流の大きさの値を求める問題です。問題は[ア]から[ク]までの値を求めるものです。
①の問題は赤い矢印の部分の電池の電流の値が5と仮定してます。
答えはア~クまですべて5だと思ったのですが違いますでしょうか?
また、この回路のつなぎ方は問題ないつなぎ方でしょうか?ショートしたり、電球が付かなかったりしないでしょうか?

No.4
- 回答日時:
幾重にもショート回路が形成されていますよ…
対して、電球には電圧がかかってないので、点灯しないことでしょう…
中学前後では習わないことですが
電位
電位差
キルヒホッフの法則
といったキーワードで検索して
先取り学習してみると
自分で作った回路への理解がふかまるのではないかと思います
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 物理学 ガウスの法則 1 2021/12/24 02:44
- 工学 変圧器の抵抗測定について 答えは1と5だと思うのですが、合ってますか? 【問題】変圧器が冷状態で一次 4 2021/12/14 17:51
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
- その他(形式科学) 再投稿 この問題がわかりません 1 2021/12/16 15:39
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 物理学 中学理科、電力について 4 2021/12/16 21:58
- 物理学 電磁気学の問題について 1 2022/06/06 17:26
- 物理学 電気磁気測定の整流形電圧計の問題についてです。 写真の問題についてで、正弦波での実効値Ve、最大値V 2 2023/02/16 11:12
- 工学 電気回路の問題です。 (1)回路の入力インピーダンスZ0。 (2)回路の共振周波数を求めよ。また、そ 2 2023/05/28 23:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理 電流についての質問です
-
車のアースについて
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
○は何ですか?
-
中学入試 理科 レンズの焦点距離
-
鬼はなぜまめが嫌いなの?
-
模型のモーターで発電できるか
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
フランスの会社名「Visseaux」...
-
豆電球を増やしたときに、回路...
-
発光ダイオード
-
電気容量の算出W→VA
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
農業用トラクターのウィンカー...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
ブリッジダイオードの接続について
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
電気容量の算出W→VA
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
お手軽な自作発火装置
-
ブリッジダイオードの接続について
-
電球が点灯する順番
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
農業用トラクターのウィンカー...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
電気の流れ方
-
なぜ直列回路で2つの豆電球のう...
-
1.5vの豆電球を9vの電池で動か...
-
直列と並列ではどちらが消費電...
-
電気回路の豆電球
おすすめ情報