dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬にエアコンで洗濯物を乾かす方法は何ですか。

エアコンがある部屋に洗濯物を干す時、

エアコンの除湿機能を使用するか、

エアコンの暖房機能を使用するか、

どちらの方が早く洗濯物が乾きますか。

A 回答 (16件中11~16件)

暖房でしょうね。


①衣服の温度が上がると蒸発が促進され乾きやすくなる。
②気温が上がると飽和水蒸気圧が大きくなり湿度が下がるので乾きやすくなる。

留守の室内が前提ならがんがん熱くしてしまいましょう(^_^;)
    • good
    • 0

多くのエアコンの除湿機能とは、弱冷房タイプで、冷房による除湿効果を使って除湿することです。

つまり、夏の暑いときは冷房を使うと思いますが、除湿も同時に行っていることになります。
冷えすぎて困る場合で湿気だけ取りたい場合に、除湿機能を使うことはあるかもしれませんが、実際には冷房を弱に設定するのと同じわけです。だから設定温度まで冷えるとエアコンが一時停止するので、それ以上は除湿機能も働かないことになります。

冬場は暖房を使いたいでしょうから、暖房で室温を上げることで空気が水蒸気を吸い込める量が増えますので、洗濯物の水分を吸収してくれます。
弱冷房タイプの除湿を使うということは、暖房を使えないという問題が生じますし、空気が水蒸気を吸い込める量も減るのでその分だけ乾きにくくなるでしょう。

除湿には、日立が始め出し、多くの他社も主に上位機種で採用している再熱除湿タイプのものもあります。
こちらは、いったん冷房機能で除湿した空気を再び暖房機能で温めて室内に戻すというものです。
このタイプなら室内を温めながら除湿してくれますので、単に暖房するだけよりも効率的に洗濯物を乾かせるかもしれません。
ただ、この再熱処理タイプによる除湿は、いったん冷やした空気を温め直すという手間をかけていますので電気代も大きくなります。

おそらく暖房機能で充分だと思いますが、お宅のエアコンが再熱処理タイプの除湿機能なら、そちらも試してみては如何でしょう。
    • good
    • 2

「飽和蒸気圧」「飽和蒸気量」とか「相対湿度」などを調べてみてください。


こんなやつ。

https://www.manabi.pref.aichi.jp/contents/011203 …

0℃で湿度30%よりも、30℃ で湿度70%の方が「空気が含み得る水分の余裕」が大きいし、水分子の運動エネルギーも大きいので蒸発量が多いのです。
    • good
    • 0

冬なんだから暖房でいいじゃん

    • good
    • 0

除湿機能より暖房の方が良いです。


エアコンの場合暖房でも冷房でも除湿でも結局は除湿していますからね。
ただ、除湿モードの場合は暖房や冷房だけより電力が掛かります。(仕組みは割愛)
早く乾かす為には風を当てる事。
洗濯物の水分が気化する際に部屋を加湿してくれますので加湿器代わりにもなりますしね。
    • good
    • 0

暖房の一択です。

エアコンの除湿は冷房と原理は同じなので冬に20度の除湿にしても効きません。20度以上の暖房にして扇風機かサーキュレーターの風を当ててください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A