「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

なぜ世界には似た言語がたくさんありますか?英語、韓国語、漢字、インド語、アラビア語などしか違う文字しか存在しません。前世の人類は、最初分散していった時に周りに民族が何人がいたので文字と言語は、双方を組み合わせた似た言語を使っているんですか?

A 回答 (5件)

一部の言語についての話になりますが、「祖語」があったとされています。



インド・ヨーロッパ祖語
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/12/13 08:12

質問のなかでいくつか挙げられていますが


文字の種類はたくさんあります。

インド語、とひとつにまとめていますが
ヒンディー語はデーヴァナーガリー、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC …
グジャラート語はグジャラーティー文字で
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B8 …
表記されます。

こちらをご覧ください。
文字体系の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97 …

現在の言語で見ると、
スペイン語とポルトガル語は
もとがおなじロマンス語の言語で
国が隣り合っているからか、
>スペイン語とポルトガル語の話者は
>双方の言語を理解でき、
>概ね相互に意思の疎通が可能であることが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB …
しかし、おなじラテン文字を使っていても
ゲルマン語派の英語話者は習わなければ
スペイン語もポルトガル語もわかりません。

地理的にも近く、おなじキリル文字を使う
ウクライナ語とロシア語も似ているといわれます。

似ている言語というのは
おなじ言語から派生した、と
地理的条件が重要な要素になるのでは
ないでしょうか。

とはいえ
地理的に近く、漢字を使っていても
日本語、中国語、朝鮮語は
まったくちがいます。

ひとくくりにはできない事柄だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2023/12/12 23:21

>なぜ世界には似た言語がたくさんありますか?



まず言語と文字は分けてください。全然ルーツが違うからです。

言語に関しては同時発生的にいくつかの場所で発達したと考える研究者が多いです。時期的には7万年前から5万年前ぐらいまでの間で、すでに地球全体に拡散しつつあった人類のそれぞれの地域で言語が発生したのでしょう。

たとえばアフリカを出てヨーロッパに向かったグループとアジアに向かったグループは同じ言語体系をもっていると考えられていて、それがインド・ヨーロッパ語族です。

これらの言語はいくつかの祖語と言われる言語から発展した各国語に変化しているので「元々は同じ言語だった」といえます。だから似たような言語がたくさんあるのは「元々ほとんど同じ言語が、地域に分散されることで方言化していったから」です。

文字に関しては全く違うルーツを持ちます。文字の元祖はエジプト文字(ヒエログリフ)・シュメール楔文字・原初漢字しかありません。それ以外に南アメリカのマヤ文明やインカ文明で使われていた文字と中東のエラム文字がありますが、解読が進んでいないし、現代では使われていないので省きます。

とりあえず「ユーラシア大陸の文字は3種類の文字体系から発展したもの」なのです。

その中で最大の発展を果たしたのが楔形文字で、楔型文字→線文字→初期アルファベット、と進化し、その後ギリシャアルファベット→フェニキア文字やラテンアルファベット・セム語アルファベット→アラビア語など、ブラーフミー文字→タイ文字やモンゴル文字などのように進化します。
 ごく簡単に言えば「アフリカと中国以東を除いて、ユーラシア大陸のほとんどの文字のルーツはシュメール人が作った楔型文字」なんです。

その上で漢字は全く別の進化を遂げた文字で、漢字から派生したのはハングルと日本の仮名、台湾のボポモフォぐらいです。
    • good
    • 0

人類はアフリカを起点に欧州、アジアに移動し、ベーリング海を渡ってアメリカ大陸に進出したとされています。



そうした経路の中で古い言葉が周辺地域へ人々が分散されることで、一部が共通化した異なる言葉へと変化したとされています。

実は日本語は、そうした経路で変わっていった言葉としての証明が難しく、由来が謎の言語とされています。

日本語は元々文字を持たず、漢字から引用をしましたが、語順は中国語や韓国語と異なり、発音も必ず母音と子音の組み合わせになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2023/12/12 18:16

前世の人類というのが意味不明ですが。


人類というたった一つの種なので似るのが当然ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2023/12/12 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報