プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

円安から円高になるのですか?
こんなに為替が変動すると不安になります。

A 回答 (8件)

アメリカのインフレ率も峠越えてきた様子


よって基準金利の引き上げも当面なさそう
もしかしたら次は上げじゃなくて下げかも?

日本は、安倍派の凋落によってアベノミクスの呪縛もようやく溶ける目処がたった、実際に植田総裁はマイナス金利の出口を探っている

半年前ごろまでの
いつになったら?どこまで行ったら?
日米金利差拡大は収まるのだろうか・・・・という不安不透明感が無くなてきた
こういう相場って心理面の影響が大きいので心理的な重石が取れたときって
結構一気に流れが変わるね、ひとまず140円を切るタイミングが一つのハードルかな
    • good
    • 3

No3です。


金利差があり続ければ輸出が好調となり結果的に円高に傾きませんかね?
昔は1ドル360円という破格な円安でしたが、この円安を良いことに日本の商品を売りまくったせいで円高になってしまった。仮にですが金利差があり続けて円安になるなら実需が活発になりますので円安になるかと思ったりします。
観光なども円が安いので色々な人が来て日本円に両替されていますし・・・
あと、金利差ですがこれだけ円をばらまけば流石にインフレにもなります。というか今結構インフレで国民が苦しんでいます。最終的にこのインフレを収束させるには金利を上げるしか無いわけでして、一段とチャレンジングになると日銀総裁が言っています。日本では金利を上げ、FRBは金利を下げる。今までとは逆の動きが起きる可能性は十分にあると私は考えています。

まぁ実際には予想の斜め上みたいなことになることがおおいので、円もドルも程々に持っていますけどね。為替予想は本当に当たらないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
輸出は、大企業に恩恵があるけど、内需や力の弱いところは、倒産します。

お礼日時:2023/12/21 06:36

> 最近はかなり荒いですね。


何をもって荒いなのでしょうか。

> 怖くなります。
何か、実感しているんですか?

> 輸出も、どのタイミングでするのかと迷いますよね。
輸出入は、リアルタイムトレーディングのような取引はできません。
長期にわたって継続し、変動を吸収するのが普通です。
    • good
    • 1

そうやって過度に不安に感じる人たちが慌てて取引するからなんだけどね・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。過度な反応に驚きます。

お礼日時:2023/12/21 06:44

これまでは、米FRBが金融引き締めの施策だったのに対し、日銀は金融緩和と言う、全く正反対のことをしていたため、日米の金利差が拡大し、円売りドル買いが進んだため、為替相場は円安一辺倒でした。


 それがここに来て、FRBは金融引き締めを見直し、日銀は金融緩和策を見直す動きとなったため、日米の金利差が縮小し、円買いドル売りが進み、
円高になりました。
 これは、喜ぶべきことです。
これまで円安の影響で、輸入価格が高騰し、それを原材料としている食料品や光熱費の価格が高騰し、家計は苦しくなる一方でしたが、円高になったことで、こうした物価高騰にある程度の歯止めがかかることが期待できます。
 ただ、今の円高傾向が、いつまで続くかは疑問です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。光熱費があがる、特に電気代がきついですね。
まだ日本は恵まれているそうですが、高齢社会では、、農家がなくなり、あまりいい状態にはならないと思います。

お礼日時:2023/12/21 06:42

80円が150円にまで大幅に下落しましたしこのバブルが崩壊、逆に動くことは十分に想定の範囲内かと。

40円とかになると流石にビビりますが。そのため、この程度は普通に想定の範囲内だと思いますよ。寧ろ、ここ数年は極端な円安になりすぎて日本円の価値が無くなりそうで不安になると考えていた人が多いのではないでしょうか?100円くらいには早々に戻って欲しいところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
数年前は、1ドル113円でも高いと思いました。私は、また円安に戻ると思います。
金利差は、変わらずあるので。

お礼日時:2023/12/17 17:07

> 円安から円高になるのですか?


円安とか円高と言うのは、為替の変動方向を示すだけです。

> こんなに為替が変動すると不安になります。
円は変動価格制なので、変動するのは普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。最近はかなり荒いですね。怖くなります。輸出も、どのタイミングでするのかと迷いますよね。

お礼日時:2023/12/17 17:10

50年近くも変動相場制をやってるのに何を今更言うのでしょうか?



少なくとも急激な円高や円安が生じれば、政府が介入してブレーキを踏むようになっています。
緩やかな変動は各国の経済状況によって起きるので、いたずらな介入をしないのが国際的な取り決めになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。介入は、無駄使いだと思います、時間稼ぎかもしれませんが?

お礼日時:2023/12/17 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A