

新卒1年目で解雇になり、彼女と別れることになりそうです。
恥ずかしながら恐縮ですが、真剣です。
社会人1年目の24歳男です。
会社の新卒向けの採用PRとして、社員同士に会社の魅力なところや自身の業務(やりがい/苦労したこと/今後の目標など)について話し合ってる様子を撮影して、会社の採用HPに載るという企画がありました。
新卒1年目としてフレッシュな観点でPRすることを人事から期待されており、事前に資料を作成して、本番は見ずにそれを言うことが求められていました。
全国何千人といる従業員で活躍されてる先輩数人と、新人は自分だけ選ばれました。
撮影もプロのカメラマンで緊張したせいもあり、覚えてきたことをそのまま言えず、終始しどろもどろになってしまいました。
また、緊張し過ぎたこともあり、業務で間違ったことを言ってしまったり、何言ってるのか分からなくなってしまったこともあり、惨敗に終わってしまいました。
時間の都合上、撮り直しが不可ということで、そのまま編集されて会社のHPにアップロードされるということです。ちゃんと言えた場面もありましたが、ほとんど自やらかしてしまったため、今月付けで会社をクビになってしまいました。
「デジタルタトゥーとして残ってしまったので、会社を辞めてほしい。大学生がこれを見て入る気になれないと思う。」と会社から言われてしまい、上司や先輩が「そこをどうにかできないですかね…」と言ってくれたりもしたのですが、残念ながら解雇となってしまいました。
両親には激怒され、彼女には酷くガッカリされてしまいました。
自分で言うのも何ですが、今の会社は大手有名企業でブランド力もある会社です。
そこで新卒として働けるのはとても光栄に思っていて、将来への夢や目標もあったのですが、ここで閉ざされてしまうことに深く悲しみと絶望感に浸っています…。
転職するしかないのですが、彼女からも「PR動画で失敗したらデジタルタトゥーに残るだけだし、それだったら付き合うのは無理かな。原稿通りに言えなかったのが悪いよ」「あなたは前途有望だと思ってたし、何ならあなたと結婚したいとも思っていた。でもデジタルタトゥーに残る彼氏や旦那とか要らない」と言われてしまい、別れ話最中です。
会社の話、恋愛の話で内容がかなり重くなってしまい、大変申し訳ございません。
ここまでお読みいただいた皆さま、本当にありがとうございます。
しかし、これからの将来が一気に変わってしまったので、今後について皆さんからご意見やアドバイスなど些細なことでもお聞きしたいです…。
ぜひ、ご回答宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
理解に苦しむね。
それだけが理由なら完全に不当解雇でしょう?
そもそもPR動画なんて会社の了承があって公開されているはずですから、内容がどうであれ責任は会社にあります。
不当解雇として争う!その一択です。
まぁ、彼女の事は忘れましょう。
無理して繋ぎとめるほどの女じゃ無いです。
見た目はどうか知らんけど、他に良い女は五万といます。
むしろ貴方から捨ててやる気持ちで丁度良いくらいだと思います。
No.3
- 回答日時:
会社にとってデジタルタトゥーになるような動画ですか。
それをUPした人が責任取るなら分かりますけど、出演した新人が責任とか、訳の分からないことを言うおかしな会社なので辞めて正解と思います。
ついでに彼女も随分と変わった考えの持ち主なので別れて正解です。
もっとも動画を理由にしてるだけで他に原因があったのなら分かりませんが。
どうしてもその会社に残りたいなら労基に相談すれば100%勝てます。
でも、そんなおかしな会社に残る価値があるかはよく考えた方がいいです。
焦らず慌てず、多くの会社を訪ねて転職先を決めてください。
転職の面接は、質問者様が選ぶための面接です。
選ばれることばかりに必死にならず、しっかり選んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒は新卒採用しか受けれない...
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
公務員試験 既卒2年目 2年連続...
-
新卒入社1年目(民間)で公務員...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
-
就活において2浪であることって...
-
本日から市役所で勤務している...
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
中途採用しか取らない会社って??
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
新卒を募集しているかわからな...
-
高校の時とある部活で全国大会...
-
9月卒業して翌年の4月に入社す...
-
20代後半の大学生が新卒で就活...
-
採用枠3人に対して何人に内定...
-
来年から新卒で施工管理職とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
吸収合併された側の新卒者はど...
-
大手企業、新卒の年齢制限
-
【就活】新卒採用していない会...
-
32歳の新卒を採用してくれる企業
-
新卒は新卒採用しか受けれない...
-
新卒で落ちた会社を中途で再チ...
-
新卒で中途採用への応募
-
新卒でベンチャー企業に就職し...
-
会社を1年で辞めるか、就職しな...
-
新卒20年目なのに平社員ってど...
-
そもそも生きる資格がなかった...
-
既卒(卒後1年、24歳)を採...
-
ベビー用品を扱っている会社
-
どうして新卒採用にこだわる会...
-
中途採用のプレッシャー
-
30で高卒から12年無職は負け組...
-
職歴ありの新卒
-
就職活動の悩み事
-
新卒ですが適応障害になり半年...
おすすめ情報