
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
一度電話かメールするべきですね。
企業によると必ず面接をする企業もありますし。ただ他のかたと違うのでその企業を研究しどういった人材を求めるか、ホームページやツイート、ブログは必ずチェックしましょう。
相手は必ず見ている程で話す事が多いです。質問者さんは英語に自信があり留学経験もあるんですよね?
それならアタックあるのみです。
またその会社に入る方法は業種にもよりますがまだあります。派遣社員を雇ってないかを確認するんです。大手などではたまにそう言う企業専門の派遣などありそちらに面接するのも手ですただし業種によりけりですが、、派遣社員の場合3年実務をしてから再度採用試験になります。
No.7
- 回答日時:
正確なことは会社に問い合わせが必要ですが、新卒を採用していない会社は結構ありますよ。
理由は新卒というのは即戦力がありません。どんなにやる気のある人、能力のある人であっても基本的には1から研修をさせなければなりません。でも条件をつけて条件に合う人であれば即戦力になりますから会社も嬉しいわけです。他にも理由はありますが。No.6
- 回答日時:
募集要項から判断してある程度の経験が必要かと感じます。
経験とは社会経験です。とは言え語学力以外は不問となってるので、問い合わせたらどうですか?それから気になるのは、その会社の新人教育システムです。多分、マニュアル本を渡され独学タイプのような感じだと思います。おそらく指導能力のある人は少ないと思われます。それで、即結果を求められる会社だと思います。言い難いけど、貴方の思い浮かべてる会社と程遠い会社だと感じます。どうしてと言うなら、それなりの覚悟が必要です。新卒を取らない理由はその辺りにあると、私は見ます。No.4
- 回答日時:
〉…、新卒採用してません。
↑会社に確認したことを前提で話しますね(^^)
本当に真剣に死ぬほどその会社に入社したいなら、履歴書と自己PR書書いて一般応募すればいいと思いますよ。
留学経験と英語力は大丈夫ですね?
それであれば学歴不問なので高卒、大学中退(予定)で応募できますよね(^^)
今応募して採用あったら、入社時期は大学卒業前になるでしょうから、大学中退する覚悟が条件になりますよ。
きっとその会社は、今から内定出して来春まで採用枠を空けて待つムダはしたくないという意向で新卒採用して(新卒枠を設けて)ないんじゃないのかなぁ…?
あなたが大卒資格に拘るなら、卒業前の約1〜2ヶ月前に一般応募すれば入社時期が卒業のタイミングになりますよね?それなら在学中でも会社は応募受付けてくれるかもしれませんね。
それか卒業後に応募するか…
大学中退してもその会社に入りたいという強い意思と覚悟が無いなら、卒業まで応募を待つか、諦めるかでしょうねぇ…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 2021年卒、職務履歴2年(契約社員)の場合は、以下の新卒枠に応募できますか? その企業の中途採用も 1 2023/04/19 09:48
- 新卒・第二新卒 中途採用に新卒が応募してもいいのか 5 2022/08/02 03:53
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 美容師・理容師 42歳で美容部員を受けるのは無謀? 4 2023/08/23 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) マーチからの新卒就活について質問です。 レイスグループという従業員数2300人ほどの規模の企業の総合 1 2023/05/19 18:17
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
- 就職 正社員未経験、フリーターから就職するのにおすすめな就職サイトはありますか。 私は現在20歳で、今年の 3 2023/07/11 14:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
大手企業、新卒の年齢制限
-
新卒は新卒採用しか受けれない...
-
そもそも生きる資格がなかった...
-
【就活】新卒採用していない会...
-
大卒で消費者金融を受けようと...
-
新卒1年目で解雇になり、彼女と...
-
新卒採用についての疑問です。
-
社内報のコメントをかかなくち...
-
入社式 トラウマ
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
本日から市役所で勤務している...
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
20代後半の大学生が新卒で就活...
-
朝になるのが怖いです。 私は現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
大手企業、新卒の年齢制限
-
職歴ありの新卒
-
32歳の新卒を採用してくれる企業
-
吸収合併された側の新卒者はど...
-
第二新卒25歳、新卒と一緒に受...
-
社内報のコメントをかかなくち...
-
新卒20年目なのに平社員ってど...
-
中途採用者も企業説明会に行っ...
-
「若いうちなら起業で失敗した...
-
入社前の不安
-
新卒で入った会社が合わず半年...
-
30で高卒から12年無職は負け組...
-
履歴書の最初の職歴を減らして...
-
入社式 トラウマ
-
どうして新卒採用にこだわる会...
-
保険会社の面接で
-
サバを読んで。。。
-
会社を1年で辞めるか、就職しな...
-
そもそも生きる資格がなかった...
おすすめ情報