dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中途採用の最終面接の合格率って、どれくらいなんでしょう?
新卒は沢山落とす会社もあると聞いたのですが、なにか変わりはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

最終面接の位置付けは企業によって様々で、意思確認や給与のすり合わせなどの軽い(内定がほぼ決定している)ものもあれば、社長や取締役としっかり面接をするものもあります。

ですので、一律に合格率がどれくらいかというのは非常に難しいと思います。そもそも中途採用自体が、欠員補充や業務拡大などで積極的に人員を募集している場合もあれば、いい人がいれば採用したいという受身な募集もあるため、よけいに合格率を導き出すのは難しいです。
新卒がたくさん落とされるというのは、そもそもその会社を受けている人が多いからだと思います。中途と新卒では1社当たりの応募者数は相当違うと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。【積極的な人員募集】か【受け身的な人員募集】確かにケースバイケースですよね。
中途採用試験って受験者に分からないことだらけなきがしますが、自分の将来の為に頑張りたいと思います。

お礼日時:2006/02/24 09:20

 中途の最終面接の重要度は会社によって全く違います。


会社によっては最終面接は役員との顔あわせ程度の意味合いだったりする会社もあれば、最終面接以外はあまり意味が無い会社もあります。
ですから、合格率なんて解るはずがありません。(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。中途採用って推測で判断できない事が多くて難しいですよね。参考にさせていただきます。有り難うございました。

お礼日時:2006/02/24 09:16

中途採用と言うくらいですから、時期も不定でしょうし、採用人数も決まった数があるとは思えません。



場合によっては「今回は採用見送り」なんてこともあるのではと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。様々なケースがあるのですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/02/24 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!