dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、高校1年生です。
皆さんは、クラスで成績の良い明るくて騒いでた人が突然休み時間ずっと勉強していたらどう思いますか?

わかりずらくて申し訳ないのですが、
過去質にもあった通りで、最近は休み時間にずっと進研模試と英検2級の勉強してます。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13678747.html

A 回答 (3件)

私のクラスにもいたよ。


ビリだった不良が休み時間も惜しんで勉強するようになったこと。
0点ばかりだったのに、やがて平均点を超えた。
さすがに、感動したよ。
人がどう思うかなんてどうでもいいこと。
大事なことは、自分がどう思っているかということ。
それが大事だよ。
    • good
    • 0

目指すものが出来たんでしょうね。



私見ですが、
中1までは、授業でハイハイ手を上げて答えてたりしたんですが、中2でクラス替えあり・・の、性悪説なるものを知ったり・・の、芥川とか夏目読み始めた・・・の あって、1学期から静かにしてた。
中1の時を知ってる連中が心配してくれましたね。

ちなみに、性悪説に寄せたせいで、2学期の国語は初めての”2”。3学期制の頃なんで年明けからズルい子供に戻って 通年で”4”まで戻しました。
    • good
    • 0

特になんとも。



静かな人が騒ぐようになれば、程度によりますが うるさくなったなと迷惑に感じたりするでしょうが、その逆は目立たなくなるのですから、気づきにくいと思います。

あと、成績いいなら勉強してても不思議には思わないです。


前回質問も併せて拝見しましたが、結構自意識過剰ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A