
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13678240.html
こちらのNO31をご覧になってください
(できれば24と32も)
健康部分のだいじな情報で、『美容』にも大きくかかわる問題です
瑠璃唐草も指摘されてますが自律神経にも作用します
腸内細菌=自律神経(精神)=免疫力 です
冬はもともとさむくて血流が低下するので
臓器への血流がさがり、食べ物の消化や吸収がおちるので
全体的にからだが不調になりやすいんですね
(エネルギーがおちればちょっとした菌が悪さもしやすくなりますので)
近年へんな天候ですが、今年は異常な暑さから途端に冷え込み、また暑く、そしてまた冷え込むとおかしな揺さぶりがかかり
自律神経がみだれてる人にはここでも小さな負担になっていると思います
こちらのNO31をご覧になってください
(できれば24と32も)
健康部分のだいじな情報で、『美容』にも大きくかかわる問題です
瑠璃唐草も指摘されてますが自律神経にも作用します
腸内細菌=自律神経(精神)=免疫力 です
冬はもともとさむくて血流が低下するので
臓器への血流がさがり、食べ物の消化や吸収がおちるので
全体的にからだが不調になりやすいんですね
(エネルギーがおちればちょっとした菌が悪さもしやすくなりますので)
近年へんな天候ですが、今年は異常な暑さから途端に冷え込み、また暑く、そしてまた冷え込むとおかしな揺さぶりがかかり
自律神経がみだれてる人にはここでも小さな負担になっていると思います

No.3
- 回答日時:
少し自律神経のバランスが崩れてるのかな…?
ちゃんと病院で診てもらわないと分かりませんが、もし自律神経のバランスが崩れてるのでしたら、ぬるめのお風呂でゆっくりあったまったり、ビタミン、ミネラル、良質のタンパク質など、バランスのいいお食事を取ること、たっぷりの睡眠、腸内環境を整えるといいそうです。
私も以前なったことがあるのですが、ストレスや睡眠不足、栄養不足、暑さや寒さなど、様々なことが原因でなるそうです。
特に寒い季節は自律神経のバランスも崩しやすいそうです(^-^)
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/auto …
ストレスは腸に大きく影響するので、しんどいことはあまり無理しない方がいいですヨ。
ちなみに私が処方されたお薬はビタミン剤とビオフェルミンだけでした(^^)
腸内環境を整えるには、ヨーグルトやチーズ、お漬け物、納豆、お味噌、甘酒などの発酵食品や、根菜類、豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、免疫ビタミンと呼ばれるビタミンDなどを意識して摂るといいそうです。
特にビタミンDは、新型コロナ予防にもとても有効だそうです。
ビタミンDは、サケやサバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類、レバー、チーズやバターなどにも含まれていますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。
でも、ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。
病院に行くのが逆にインフルエンザもらいそうで怖い、とかでしたら、オンライン診療などもありますので、ちゃんと診てもらってくださいネ(^^)
どうぞお大事になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 偏頭痛後に気持ち悪くなった時に吐いた方が治りやすいですか? 9 2021/12/27 21:17
- その他(病気・怪我・症状) 病院・何科に行けば良いでしょうか…? 12 2022/07/13 09:24
- その他(病気・怪我・症状) 吐き気がある時について。 今日、頭痛がして食後Eveを飲んだのですが効かず、4時間後空腹の状態でEv 1 2023/02/05 23:54
- その他(病気・怪我・症状) 左側の腹部に違和感があって気持ち悪いです。 ジンジンするような熱があるような痛みがあり、腰より上〜横 1 2022/03/29 02:33
- その他(病気・怪我・症状) 悪寒、体が痛い。 2 2022/12/09 22:49
- その他(病気・怪我・症状) 至急。高校生ですが何か体調が悪いです。 頭痛があったり頭の違和感があtがち吐き気があったりめまいがあ 2 2022/09/23 19:00
- 婦人科の病気・生理 生理前なのですが頭痛がひどくて気持ち悪いです。 生理前で吐き気は初めてです。吐くほどではないけど 気 2 2023/06/07 22:06
- ストレス 体調不良とかストレスとか、寝れば治る場合が多いですよね? なしてじゃろ??? 1 2022/09/18 20:19
- 頭痛・腰痛・肩こり 夕方になると来る辛い頭痛 1 2023/08/16 22:48
- その他(病気・怪我・症状) 3日ぐらい連続で吐き気のある気持ち悪さと、息苦しくなる感じがあります。良くなったりまた気持ち悪くなっ 4 2023/08/14 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、朝起きたら 胸の締め付け...
-
一酸化炭素中毒は、一瞬で意識...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
高校生なんですが、僕は人より...
-
熱中症のとき解熱剤を飲ませた...
-
二週間で4Kg太ってしまった!...
-
体温より低い気温でも、暑く感...
-
お酢を飲むと疲労回復にいいの...
-
おはようございます。東京都心...
-
皆さんの家にある、「メイド・...
-
カリウム制限の食事
-
熱中症 防ぐには 仕事上個室で...
-
汗
-
【医学】なぜ人間の汗には細菌...
-
汗をかかない
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
脚を少しでも細くする(みせる...
-
胃ろうの場合の水分補給量を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ最近体調不良です 逆流性食...
-
かなりの頭痛・動けなくて起き...
-
今日の午前中ウエディングドレ...
-
一酸化炭素中毒は、一瞬で意識...
-
1日1食しか食べれないのって何...
-
先程、30分程度前に配置期限一...
-
息しずるいし気持ち悪いです。...
-
この3連休実家に帰りずっとクー...
-
剣道部です、部活中に吐き気が...
-
昨日から夜中になって一息つい...
-
MRIの副作用について教えて下さい
-
昨日バイクに乗ろうとして冷房...
-
ほっともっとでバイトをしてい...
-
クリーニング工場に気楽にアル...
-
水飲みすぎて水中毒になった方...
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
「夢中」と「熱中」の違いにつ...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
二週間で4Kg太ってしまった!...
-
「ゆかり」というふりかけ。 塩...
おすすめ情報
救急車とかそういうレベルでは無いです。ストレス?かもです!!わからないです。。でも最近よく体調崩します。