No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昭和前期の尋常高等小学校と言うのも、現代で言うところの【中学校】であり、そのあとに中央工学校という専門学校へと進んでいるので、この場合は「短大卒相当」となりますかね。
中央工学校卒業後は、一級建築士の資格を取得してますし。
No.4
- 回答日時:
違います。
高等小学校を卒業したのち、
労働者などをやり
会社を設立。
仕事の関係で朝鮮に渡り
終戦のどさくさに紛れて
大量の財貨を手に入れ、それを
基に、政界に進出した
と言われています。
大量の財貨について、本人は、朝鮮を
去る時に総て、朝鮮政府に
寄付した、と言っています。
No.3
- 回答日時:
1918年(大正 7年)新潟生まれ
1933年(昭和 8年)尋常高等小学校卒業(15歳)
1936年(昭和11年)中央工学校夜間部土木科卒業(18歳)
1946年(昭和21年)第22回衆議院総選挙・落選
1947年(昭和22年)第23回衆議院総選挙・当選
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 田中角栄は最も官僚的な政治家だったからこそ政治家として大成できた、という見方は当たってますか? 5 2023/02/16 20:45
- 政治 かつての田中角栄さんや田中眞紀子さんは、御好きでしょうか? 4 2022/08/01 07:47
- 歴史学 佐藤栄作の派閥の政治家たちは、なんで田中角栄の派閥に鞍替えしたくなったんでしょうか? 2 2022/08/12 23:15
- 政治 田中角栄と竹下登 5 2022/02/02 12:33
- 養育費・教育費・教育ローン 子供が成人までにかかる費用 3 2021/12/24 12:40
- その他(悩み相談・人生相談) 現在では26歳です。 工場で派遣社員として働いているのですが 正社員として働かないかと誘われました。 5 2022/02/05 12:38
- 政治 岸田総理の『国民に対しての丁寧な説明』 というのは大切ですが、逆にやり過ぎると リーダーシップなトッ 4 2022/09/30 02:27
- 学校 心理学に詳しい方に質問。 なぜ小学校、中学校、高校の卒業は、寂しいのに、 自動車学校の卒業は寂しくな 6 2023/09/25 13:38
- 学校 お子様の卒業式に参加された親御さんに質問です 幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校・大学の卒業式に 1 2023/03/20 08:09
- その他(社会・学校・職場) コロナはいつ5類にするのでしょうか。5類でなくとも卒業式は通常通り開催されてほしいです。というのも今 11 2022/11/07 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4つある言葉
-
質問します。トランプで好きな...
-
政治
-
橋下徹氏、松井VS太田対談に...
-
京阪電鉄はなぜ梅田乗入を諦め...
-
メールアドレスのこの棒って、...
-
ロシア連邦
-
世界調和は肩透かしでした 皆さ...
-
ドイツ語の「Kontra」って日本...
-
c言語、structについて
-
トランプが、北朝鮮に強硬派を...
-
20世紀がヒトラーだとしたら、2...
-
異端審問官トマス・デ・トルケ...
-
トランプのマークのフォント
-
米朝の首脳会談で、世界は、多...
-
日本に大量にいるいい年した無...
-
元ジャニーズの手越祐也て 反社...
-
アメリカ大統領、トランプ氏の...
-
政治家のズボン前後とは何です...
-
欧州理事会と欧州協議会
おすすめ情報