dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニートになって4年目の友人が変わってしまいました。



その友人は専門学校を卒業した2017年に地元の中小企業に就職したのですが、上司と馬が合わ2021年に退職して、今でも無職のままらしいです。
その友人と久しぶりに会ってみたら「dodaやハロワで300社以上に応募したけど全て不採用になった。頑張って貯めた貯金も底を突いてきた。この前ハロワの人と口論になった」などとネガティブな事ばっかりを聞かされました。
話をしても笑顔もしないし、ジョークも通じないし、会話をしても「うん」とか「そうだね」みないな相槌ばかり・・・

以前の友人は違いました。
笑顔もあって、ジョークを言ったり、それなりの会話のキャッチボールも出来る人でした。

何が友人を変えてしまったんでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

履歴書に書いたブランクの長さで落とされたんでしょう


また、正社員の所ばっかり面接してたら、企業としては採用についてのボーダーラインを持っていて、そのラインに届かなかったと言う事です

思い切って遠洋漁業とかやったら別の世界が見えるかも
日本は回りが海に囲まれているんですから、海に関した仕事だったら人材が欲しいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A