プロが教えるわが家の防犯対策術!

くすりのハッピー、ココカラファイン、みたいな所って、レジに処方箋持って行ったら薬を用意してくれるんですよね?
処方箋用の受付口があるお店は1箇所見たことありますが、
専用受付がないところで処方箋とか処方薬のやり取りをしてる人を見たことありません。
多分処方箋を持ってくる人は滅多に居ないと思うんですけど、誰かが処方箋を持ってきた時の為に薬の在庫を抱えたり薬を保管するスペースが必要だったり薬剤師が必要だったり、滅多にこない客の為にコストをかけ過ぎじゃないですか?

A 回答 (7件)

薬局を併設していない店では、断られます。

あたりまえ。
    • good
    • 0

>レジに処方箋持って行ったら薬を用意してくれるんですよね?


薬剤師がいなかったら無理です。
    • good
    • 0

医薬分業と言う厚労省の方針以降、病院内に薬局を置けなくなって


からは、その役割をいわゆる「門前薬局」が担っています。

大きな病院や、診療所が集まっている地域では、必ず近傍に薬局が
あり「処方箋受付」の看板を掲げています。

門前薬局と病院は直接関係は有りませんが、近傍病院の出す処方箋
薬を全て網羅しています。(これは情報共有しています)

よって、門前薬局以外の一般のドラッグストアでは病医院の処方す
る薬剤のストックは置いていません。(病医院の近くの処方箋受付
を標榜している薬局に行ってくださいと言われます)
    • good
    • 0

処方箋にそった調剤をするのは薬剤師でなければなりません。

多くのドラッグストアは薬剤師は配置していません。それに多くは「保険」ですから点数の計算をして健康保険組合に請求する事務も生じます。コストがかかるのですよ。

薬剤師が配置されているドラッグストアは「処方箋受付」の表示がされています。そのような表示のないドラッグストアでは当然処方箋にそった処理はしてもらえないです。
    • good
    • 0

処方箋受け付けますという別のコーナーがあり薬剤師がいない時は受け付けていません


そのコーナーを設ける事で店に置く薬を増やせます。
パブロンを買ったときは この薬は薬剤師からの説明を聞いて利用してもらう必要がありますと言って
薬剤師を呼んで説明が終わってからレジをしてくれました
    • good
    • 0

処方箋を受け付けて薬を出せるのは薬剤師だけです。



ドラッグストアで薬剤師を置いている場合は、レジとは別に専用の窓口が必ずあるはずです。受付時間も薬剤師が勤務している時間だけです。
専用の窓口がない店は、処方箋を受け付けていない(調剤薬局ではない)ということです。
    • good
    • 0

処方箋の受付 の看板が表示がしてあれば出してくれますが、あとは店員に聞くしか無いです


たしかに薬剤師の雇用は銭がかかります処方箋が少なく、一般客も少なかったりでは不合理です
われわれ一般人は体の不調の時の薬剤師への相談に はありがたい存在と思います、かかりつけ薬局のようにしています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A