
No.4
- 回答日時:
おかしいかどうか、は
人々の使用頻度が決めることなので、
数学や物理学、化学のように
「これが絶対に正解」というのはなくて
100年後の正解と今の正解は違うのですが
鑑賞させていただく、で今現在は問題無いと「思います」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演歌・歌謡曲 日本の演歌は50代ではあまり聴きませんですね。僕の耳ではとても聞きにくく、ギターのボロンボロンが目立 1 2022/09/22 01:31
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- 演歌・歌謡曲 お父さんやお母さん達にお聞きしたいんですけど、何でお父さんやお母さんはあんな聴きにくい演歌を聴きたが 7 2022/02/05 01:06
- クラシック グレングールドの’歌声’や演奏 5 2023/10/04 18:50
- クラシック 魔王の歌い方 1 2022/09/12 07:13
- カラオケ カラオケは歌が終わっても、演奏が終わるまで聴いてますか? 又、採点は付けてますか? 私は家族と行く時 3 2023/10/12 14:34
- 演歌・歌謡曲 現在の演歌はいつ頃から演歌と呼ばれるようになったんでしょうか?その前は流行歌と呼んでいたんでしょうか 3 2022/02/05 05:16
- クラシック 受け入れられない音楽ありますか? 12 2023/08/23 20:36
- 楽器・演奏 ステージの中央プレーヤーのモニター左右は、観客に向かっているメインスピーカーの右左と同じなのですか? 2 2022/11/01 22:03
- 演歌・歌謡曲 56才で演歌を聴く人は 4 2023/04/13 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンサートを観覧するはおかしいですか?
日本語
-
「拝見させていただく」 という表現について
日本語
-
コンサートを聴きに来るお客様をなんと言いますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
先生方は間違い??
日本語
-
5
楽しまさせていただきました。
日本語
-
6
「○○は違えど」は正しい日本語ですか?
日本語
-
7
「観させていただきました」という言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
8
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
「(その時初めて)知りました。」の謙譲語
日本語
-
10
「〜ではないでしょうか。」 という文は作文としておかしいですか? 論文ではないので、やめたほうが良い
その他(教育・科学・学問)
-
11
(ラジオを)いつも楽しく聞かせていただいております。 は、日本語としておかしいですか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
オーケストラの指揮者について ...
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
ミッキーマウスマーチの著作権
-
THE YELLOW MONKEYのアバンギャ...
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
リスト「愛の夢」を弾きたいの...
-
70年前後のゴールドベルク
-
杏里「悲しみがとまらない」の...
-
20世紀後半の大巨匠指揮者 セル...
-
JAZZ Live from N.Y ラテン・ア...
-
クラシック音楽の演奏者の音楽...
-
クラシックコンサートのマナー
-
のだめに出てくるラフマニノフ...
-
音楽のテスト
-
演奏を聴くポイント
-
音楽番組の演奏について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
-
サンマルクのピアノ演奏
-
フジコ・ヘミング について
-
クラシック
-
ベートーヴェンの著作権はあり...
-
楽器をやっている人に質問です...
-
Allegro moderato assai って?
-
Tomonori Oikawa(及川知宣)さ...
-
第九の楽譜 ベーレンライター...
-
今回私が演奏させていただく楽...
-
音楽番組の演奏について
-
吹奏楽部でフルートをやってい...
-
HIMARIさんの演奏でツィゴネル...
-
バルトークのMP3
-
ストリートミュージシャンって...
-
クラシックやロック歌手がライ...
-
TOKIOのバンド演奏はホンモノ?
-
音楽
おすすめ情報