
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
人気の高い物件というのはネットに載せる前に決まってしまうことも多いので、ネットに載らないことが多いというのが現状です。
あえて来店した人のために取っておくなんてことは常識的にはやりません。
ネットで探そうと内見や契約する際には来店はしますし、来店してから物件を探す方が不動産屋としては手間がふえますからね。
また大家の意向でネットに載せないという場合はあります。
不動産屋によっても紹介できる物件は違うので、ネットで探して見ていいものが見つからないようであれば、不動産屋めぐりはした方がいいでしょう。
ちなみに不動産というのは物件や土地をさす言葉ですので、不動産屋が正しいですよ。
No.3
- 回答日時:
未公開物件は
何か別けあり
公開OKだが数カ月経過してるのに修繕工事が終わらない。
残留品が多すぎて処分出来ないとか
オーナーさん考え次第、1つの不動産屋だけ依頼
初めから、公務員しか貸さない。
総合病院の看護師のみしか貸さない。
現状貸、ノークレム物件
生活保護専門
閉店しら商店横に階段があり2F3F賃貸物件
何気に室内は豪華だが、老人が無くなってるが告知はしない
自分の家で死んだだけ

No.2
- 回答日時:
大手の場合は、店舗でもネットでもほとんど情報が変わらないです。
もちろんネットに上げるには時間がかかるのでタイムラグはありますが。わざわざそんな小賢しいことをしてのメリットがありません。店舗スタッフからしたらわざわざ店舗で何時間も喋られるよりもネットで全て完結してくれたほうが楽なので。
あと、ネットだと自分で全てを判断しなければならないですが、店舗に行けば自分では見きれなかったところを教えてくれたり実際に内覧できたりしますので、物件情報は同じでも得られる情報はやはり違います。
No.1
- 回答日時:
逆ですよ。
ネットには超優良な釣り物件を記載してます。
実際にはもう決まってしまっている物件などに問い合わせがあれば、案内可能なのでご来店ください。
と言って来店を促し、いざ来店すると先ほど決まってしまいましたが、こちらの物件なんか如何です?
と言った具合です。ネット見て申し込んで来るような奴のことは舐めてるんですよ。
賃貸物件を探すなら大手の不動産屋に足を運んで、担当してくれた人と相談しながら決めるべきです。
気の済むまで内見したほうがいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 物件探し 不動産について質問です。 不動産会社が実際に来店するのを勧めてくるのは、本当にネットに掲載 4 2023/02/20 11:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の占有業者がコロコロ変わる 1 2022/06/09 13:51
- 引越し・部屋探し 引っ越しについて教えてください。 2 2023/09/30 10:51
- 不動産業・賃貸業 マンション購入 仲介業者について 2 2023/10/02 00:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの仲介業者、どこまでこだわるものですか? 3 2023/09/23 21:42
- 鳥類 賃貸で猫やうさぎ、などの静かな動物可の物件を不動産屋から紹介してもらったのですが、私はセキセイインコ 3 2022/03/24 16:27
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- その他(住宅・住まい) 不動産Aに物件の資料を見に行って、「不動産Bにも見たい物件が有るからそちらにも行ってみる。」と言った 4 2023/07/14 00:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大阪の松原市から引越しをするのですが 不動産屋で物件を決めて審査も内見も終わりました。 いざ引越しと 4 2022/08/04 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のネット回線について...
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
-
引っ越してすぐまた引っ越した...
-
不動産屋の誇大広告
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
【桃太郎電鉄】 物件の増資につ...
-
同じマンションに友人と住む件...
-
入居審査の結果が遅い場合、落...
-
ビリヤード台が置ける物件検討
-
事故物件について。 神奈川にあ...
-
いわゆる「事故物件」って、気...
-
ピアノ禁止物件
-
一人暮らし 物件 ネット使用料...
-
【客付業者様】賃貸仲介の謝礼...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物件で迷っています。 ①1つの...
-
事故物件について。 神奈川にあ...
-
不動産屋の誇大広告
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
入居審査の結果が遅い場合、落...
-
火薬類取締法の保安物件について
-
引っ越してすぐまた引っ越した...
-
同じマンションに友人と住む件...
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
-
「浴室に洗濯機置き場」 の感...
-
ピアノ禁止物件
-
賃貸の同時申込について
-
路線が近くにある物件はやはり...
-
賃貸物件の同時審査について
-
引越しの際シャーメゾンの物件...
-
「閑静な住宅街」 良い事なの...
-
不動産会社仲介新築戸建てで、S...
-
【桃太郎電鉄】 物件の増資につ...
-
日本語の理解について
-
住宅金融公庫融資物件かどうか...
おすすめ情報