dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「最もローラン展開公式は、コーシーの積分公式の核関数 1/(ζ-z) を等比級数公式で展開して得られるので、本質的には同じ方法ですが。」

の部分は何を言いたいのでしょうか?

どうかもう少し噛み砕いて教えて下さい。
どうかよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 補足で申し訳ありません。
    mtrajcp様に2つ質問したいのですが、

    質問1,
    f(z)=1/(z^2-1)について|z+1|>2でn≧-1の時、
    a(n)=0となる。(z=1の時,z=-1の時のどちらもない。)

    となるそうですが、どのようにa(n)=0となるのか過程の計算を画像の様に教えて下さい。


    質問2,
    2023.12.24 05:27の質問に対して、
    2023.12.24 16:49に頂いたの解答より、
    |z+1|>2でn≦-2の時、
    Res[g(z),1]
    =lim[z→1](z-1)g(z)
    の計算のRes[g(z),1]から=lim[z→1](z-1)g(z)を導くまでの詳しい過程の計算を画像の様に教えて下さい。

    どうかよろしくお願い致します。

    「「最もローラン展開公式は、コーシーの積分」の補足画像1
      補足日時:2023/12/31 22:47

A 回答 (1件)

mtrajcpさんは工学カテで質問しても答えてくれないと思うぞwwwwwwww


 最初の質問に対しては
  https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13689226.html
でちゃんと応えてくれている。画質が悪いのでよくわからんだろうが。ローラン展開の導出を紹介したサイトはいっぱいあるので、たとえば
  https://manabitimes.jp/math/2627
などを参考にして頑張ればいい。健闘を祈る。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A