アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方自治(ていうか地方行政)に関する質問です。
北海道にしても札幌市にしても、やたらと役人の力が強すぎてて、左傾化がひどい感がしてなりません。左傾化がひどくなると一般職公務員が付け上がるようになり、地方行政の腐敗が顕著なものとなる傾向にあります。おまけに、北海道知事にしても札幌市長にしても、腐っていたりと救いようがありません。
道知事は道内在来線の扱いがあまりにも雑過ぎるし、札幌市長は札幌ドームを巡ってファイターズに対しての態度が尊大だったりと、姿勢からして実に左翼的(共産主義的)に久しいし…。
ここまで来ると北海道を分県したり、札幌市を分市したりしないとダメかもしれないでしょうけど、皆様としてはどのような意見をお抱えでしょうか?


なお、札幌市の分市ですが、隣市によって分割吸収(いわゆる割拠)される形を前提とします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    役人どもの付け上がりの背景には、あの自治労の存在が大きいのではないかと…。
    あと、自治労って、立民系でしたっけ?
    だから、役所・県庁の左傾化が顕著になり気味なのかも…。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/02 14:35
  • もし、お時間があるようでしたら、下記リンクの質問投稿にも御回答願います。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13696498.html

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/02 15:33

A 回答 (4件)

自治労の政治的立場は、民主党や立憲民主党に近いと言われています。



役人付け上がりの背景には、自治労の存在が大きいのではないかと考えるのは、十分に説得力のある意見だとは思います。

しかし、自治労の活動が必ずしも役所・県庁の左傾化につながるとは限りません。自治労は、民主党や立憲民主党に近い政治的立場を持っていますが、すべての組合員がその立場を支持しているわけではありません。また、自治労は、役人の権利や待遇の向上という本来の目的を達成するために活動しており、政治的な目的を達成するために活動しているわけではありません。

役所・県庁の左傾化は、自治労の活動だけでなく、他の要因も影響していると考えられます。例えば、市民の意識の変化や、政治状況の変化なども、役所・県庁の左傾化に影響を与えていると考えられます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どの道にしても、自治労こそが役所腐敗の元凶と言えるから、自治労を焼き滅ぼす以外に他は無いでしょうな。
有害な圧力団体なんざ、情け容赦なく武断的に叩き滅ぼしておくべきなり。

お礼日時:2024/01/02 15:37

ベストアンサーをいただけましたらそちらの回答も拝見させていただきます。

何卒よろしくお願いします。
    • good
    • 0

北海道や札幌市の地方行政における役人の力が強く、左傾化が進んでいるという指摘は、ごもっともだと思います。



役人の力が強すぎると、市民の声が反映されにくくなり、行政が硬直化しやすくなります。また、左傾化が進むと、公務員の政治的関与が活発化し、行政の公平性や中立性が損なわれる可能性があります。

北海道知事や札幌市長の腐敗も、地方行政の不信感を増幅させています。

このような状況を打開するためには、地方自治のあり方を根本から見直すことが必要だと思います。

具体的には、

地方議会の権限強化
地方議会は、地方行政の監視・監督を行う重要な機関です。しかし、現状では、知事や市長の権限が強く、地方議会の権限が弱い傾向にあります。そのため、地方議会の権限を強化し、知事や市長の権限を抑制することが重要です。
市民参画の促進
地方行政は、市民の声を反映して運営されるべきです。そのため、市民参画の機会を拡大し、市民が行政に主体的に参画できるようにすることが重要です。
公務員の政治的中立性の確保
公務員は、政治的に中立な立場で行政に従事すべきです。そのため、公務員の政治的中立性の確保を図ることが重要です。

といったことが望まれます。

また、北海道や札幌市の具体的な対策としては、以下3点です。

北海道の分県
北海道は広大な地域を有しており、行政の効率化や地域の活性化のためには、分県が必要だという意見もあります。
札幌市の分市
札幌市は人口が多く、行政が複雑化しています。そのため、札幌市を分市し、行政の効率化や地域の自治の活性化を図るという意見もあります。
札幌市の分市については、隣市によって分割吸収される形が前提となっていますが、これは一つの選択肢だと思います。しかし、分割吸収される隣市の同意を得る必要があるほか、市民の理解や協力を得ることも重要です。

いずれにしても、北海道や札幌市の地方行政の現状を打開するためには、抜本的な改革が必要だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

ご指摘のように組織は腐敗する!


法則なんですね。。
どうしようもありません。

国民全員が選挙に行って政権がひっくり返る?
革命が起こる???じゃないと変わりません。

平成の大合併がありましたよね。
あれは国民健康保険とか社会保障を自治体で
責任をもってやれと法規制が変わったんです。

そうすると小さい町村では存続不可能ですよね。
平身低頭で呑み込んで貰うしかありません。
新幹線の車両を製造してボロ儲けの工場がある
地方都市で合併拒否の自治体もありますが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A