dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よく、荷物をお渡しすることができませんでしたので持ち帰りました。とのSMSがよく来ますが、頼んだ覚えがありません。電話番号も書いてありますが、何なんですか?
書いてあった電話番号に、電話しましたが大丈夫ですか?他人の電話番号を乗っ取って他人になりすまし、電話する詐欺がありますが、どういう仕組みなのでしょうか?

A 回答 (6件)

詐欺メールです


相手はランダムにメールを送っています
心配でクリックするとそのメールには持ち主が居ると確認されて個人情報などが抜かれます
そのメールあてにエロメールや迷惑メールが山ほどおくられます
中にはクリックしたとたんパソコンが固まり解除してほしければお金を支払えという物まであります
    • good
    • 2

詐欺です。


絶対に相手にしないこと。
巻き込まれる。
できれば警察に連絡しておきましょう。
    • good
    • 0

頼んだ覚えがありませんなら無視しましょう


詐欺です。
    • good
    • 1

そのSMSが着たことがありました。


初めて着た時は油断して掛け直してしまいました。
その時「どちらの業者さんですか?」と聞いても無言・・
向こうから電話を切りましたよ。

その後も注文した覚えが無いSMSが着たので「怪しい」と思いました。
警察相談#9110に電話を掛けました。
「詐欺なので絶対に返信しないで」と指示を受けました。
    • good
    • 3

詐欺メールとして有名ですよ。

今どき電話する奴なんていませんよ。不特定多数にメールして、かけて電話番号番号はカモとして登録。貴方の番号はカモ認定です。いろんな詐欺から電話勧誘してきます。
    • good
    • 4

それは、宅配便業者を装った詐欺です。


https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20201126_2 …
 無視しましょう。
電話をする、返信する、SMS内のURLをクリックするなどは、絶対にしてはいけません。
 宅配便業者各社では、不在通知をSMSで通知することは無いと、注意喚起されています。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A