
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
郵送で大根送る自体、おかしいと思います。
ヤマト運輸のクール宅急便やゆうパックの生もの扱いで送るべきです。ただの郵送で送る自体異常です。鮮度も保てないし、日数がかかります。これから気を付けましょう。
No.6
- 回答日時:
あっ!見つかりました。
これです。
https://www.astomos-retailing.com/lifeup/cooking …
ちなみにアサリの砂抜も50度湯で砂を抜かせると速いみたいです。
No.5
- 回答日時:
しなびて元気を無くした野菜は(ほうれん草や小松菜レタスや春菊なども)50℃〜55℃のお湯を洗い桶に張り、それに1分〜2分つけておくか、それで洗うと元気になりますよ。
えっ!?お湯で???
と思うかもしれないですが、水よりもその温度のビックリお湯に浸けるのが早く元気に蘇ります。
トマトなど糖度を増しますよ。
真野により不向きもありますが魔法の様ですが、大抵の野菜は元気を取り戻します。
No.2
- 回答日時:
あまり1本を郵送(宅配だったにせよ)とは、聞いたことありませんね。
直ぐに煮る系の調理で早めに食べてあげましょう。
相手の厚意も考えて、せめて、半分は食べてあげたいですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガストの宅配。 昨夜のものを翌...
-
玉虫の標本
-
市販のピザソースは生で食せま...
-
沢山作っちゃったクラムチャウ...
-
スーパーで寿司の盛り合わせを...
-
前日焼いたパンを翌日食べたい
-
お米の保存方法
-
市販の味付け山菜(ミックス)...
-
バナナは野菜室で保存しても大...
-
中国くわいの保存方法
-
出来合いの漬物を買ってきたと...
-
大量の駄菓子をしけずに保存し...
-
野沢菜漬けの保存方法
-
ふじっ子のつくだに冷凍保存可能?
-
3日前に作ったケチャップライ...
-
賞味期限が今日までの鶏もも肉...
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
3食入りの焼きそばが賞味期限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前日焼いたパンを翌日食べたい
-
スーパーで寿司の盛り合わせを...
-
ガストの宅配。 昨夜のものを翌...
-
市販のピザソースは生で食せま...
-
市販の味付け山菜(ミックス)...
-
玉虫の標本
-
中華料理の水晶鶏について。 今...
-
3日前に作ったケチャップライ...
-
出来合いの漬物を買ってきたと...
-
米や籾は常温保存で何年ほど食...
-
煮込んだ煮卵の保存期間
-
もろへいやについて教えてください
-
牡蠣の保存
-
水煮と茹でるの違い
-
沢山作っちゃったクラムチャウ...
-
夏場マンションでの野菜の保存...
-
TAE,ローディングバッファー,...
-
パック詰めの漬物の保存について
-
すいとんの団子ですが、茹でず...
-
長いもの保存期間について
おすすめ情報