dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アスペルガーの人について。

言ってはいけない反社会的なことや差別的なこと、本当に分からないんですかね?
結構ウソもつくし、人の揚げ足も取るし、実は確信犯なのでは??

どこまでが障害でどこからが性格なのか謎です。

A 回答 (13件中11~13件)

元々アスペルガー症候群の診断をもらっていた人は


多くが「自閉スペクトラム症」という病名に変わったようです

「スペクトラム」とは「連続体」という意味です。この発達障害は、「障害がある人」と「まったくない人」にくっきりと分かれるものではありません。発達障害の特徴がかなり強い人、やや強めの人、少しだけある人……と、障害の度合いがまさに「連続体」となっています。
ttps://tokyocare.jp/?p=850

多分、精神も発達も何の診断も無い人の方が、
圧倒的に嘘をつくし、差別もするし(差別してるとは言わないが)、人の揚げ足もとります
政治家なんて皆嘘つきじゃないですか
でも誰も発達だとか精神の障害なんて聞かないですよね
マスコミのバッシングが強くなると精神病院へ逃げますけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タチが悪いのはグレーゾーンの人なのでしょうか。
人の容姿の感想をズケズケ言ったり、たしなめると屁理屈づくしの反論。
確かにうんと重くて知的などもある人の方が好感持てます。

お礼日時:2024/01/11 17:25

今はアスペルガー症候群とはいわず自閉スペクトラム症(ASD)といって、明確に発達障害にカテゴライズされています。



発達障害とは「先天性の脳の障害」と医学的に明確に定義されています。先天性の障害によって不可避的にコミュニケーション不全になっている相手に対して「確信なのでは?」というのは明確な差別であり、絶対に言ってはならないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
脳の障害は理解しています。
しかしウソつくのは本当だし、悪意のある揚げ足取りも本当ですよ。
特殊学級や特殊学級の先生なら知ってる事です。

お礼日時:2024/01/11 17:21

アスペルガーと医者が判断していない人をアスペルガーと呼ぶのは差別的ですね



普通の人も結構やっています

揚げ足、というのも。まるで障害者の欠点を言うのは揚げ足取りにならない。かのようならものいいですな。

何の問題もないのでは?

普通の人がよくやることですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

揚げ足取りなら普通の人もやっている。
それは承知しています。
アスペルガーの人の揚げ足取りは揚げ足取りではない、に疑問を持ちます。
本当に悪意はないんでしょうか?が質問でした。

お礼日時:2024/01/11 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A