
冬シーズンによくある話しですが、車のマフラーが塞がっている状態でのエンジン稼働は一酸化炭素の危険があると言うことは承知しております。
出勤時に駐車しようとしました。
軽自動車のFFであり普通でもスリップします。
当日は雪が降っていたので駐車場には約10cm程度の積雪があり(しばらく車がない状態でした)、駐車場の入口からスタックしそうでしたが、何とかして駐車しようとしたのが明らかに仇となり、バックして駐車する途中でスタックしました。
後は前輪自体がスリップしている状態でした。
スタック直後は積雪のため、やはりマフラーが塞がっている状態で、降ったばかりの雪なのでフワッとした雪でしたが、塞がっていたことには変わりありませんでした。
焦りもありエンジン稼働のまま、まずはスコップでマフラー周りの雪を除けました。
そこまでで約数分から5分近くは経過していたと思います。
具体的に一酸化炭素はどのような環境で、どのくらいの時間が経過したら車中まで来ますか?
私の状況も塞がっていたのであれば、既にマフラーの途中まで一酸化炭素が来ていたと考えられますか?
もし少しでも一酸化炭素が逆流していた場合、そのままで運転、若しくはアイドリングしていたら、何れは車中まで来るのでしょうか?
エンジンを停止したら、どのくらいで一酸化炭素は消滅しますか?
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIO af68の純正マフラーの音を...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
ガソリンが漏れます!
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
エンジン回転数が異常に上下し...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
ホンダの「D15B」について・・・
-
原付にハイオクを入れると?
-
一度のエンストでも点検した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIO af68の純正マフラーの音を...
-
もう一度質問させてください。 ...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
プラグ
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
人間のエンジン
おすすめ情報