dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾みたいに、日本も今の野党には中国の息のかかったシンパが多いのですか。

A 回答 (26件中21~26件)

立憲、共産、社民、れいわはその典型ですね。


中国、北朝鮮のシンパばかりです。
    • good
    • 1

下記No2、No3の回答に同感です。

 補足すれば、政府の施策に国益とは無関係に逆張りするのが(これまでの)野党の伝統です。

結果として、中国・韓国の手先ですね。

朝日新聞のやり方、福島瑞穂のやり方、分かりやすいです。 アホです。
    • good
    • 0

陰謀論といわれがちですが



事実の認識を積み重ねていくと見えてくる景色があります


https://youtu.be/i3cfJTEa0yY
今日本人が政権を選択、
これをやりたいと思ってもできない現状
米軍と日本の官僚が月2回会議をする
(米軍が日本の高級官僚に「指示」)

【日米合同委員会】
合同委員会の決定事項は日本の憲法より効力があり
現職総理にすら報告されない 「占領されているのに等しい」



政治に興味がない人でも
『明らかに日本が損をする動きを政府がする』様子を考えたことはありますよね
かずかずの日本政府の姿勢を照らし合わせると背景、その輪郭がみえてきます
https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/444994
「台湾みたいに、日本も今の野党には中国の息」の回答画像4
    • good
    • 0

>中国の息のかかったシンパ


というよりも「知らない間に手先にされている」でしょうね。
こういう人は 基本的に”善意”ですが、多少は”無知”なところがあって、
「軍備拡張するな」「沖縄を米軍の基地にするな」というような主張に簡単に乗っかります。 そうなれば中国の思うツボです。そうとはわからない「本当のシンパ」が現れて「この金で活動するといいよ」とにこやかに来るので頑張って活動するのです。
問題はだれが「手先になっているか」が簡単には分らないことです。

私は このような 「”善意”ですが”無知”なすぐに賛同する人」に苦しめられたことが有ります。ちょっと軍事事情に詳しかったら「軍国主義者」のレッテルを貼られ貶されました。
    • good
    • 4

はい。

そう思います。

自民党の宏池会だって、そういう連中は居るし、
野党はほぼ全部でしょう。二階だって、そうだろう。

岸田だって、宏池会なんだから、台湾の救助隊を
断ったり、中国の浮きを撤去しなかったり、
あからさまな中国配慮をしています。

重要なのは、国益なんだから、全面否定するつもりは
無いが、是々非々だけは、貫いて欲しい。
    • good
    • 2

アメリカの息かかったというか、バチくそ工作員は日本にも台湾省にも沢山います。

中国の息かかった政治家はいないですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A