電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「地域の伝統行事でお焚き上げをするが、つい最近そこに引っ越してきた人が煙や騒音を理由に中止を訴えた」という事例に対して「その祭りがあると知っててその土地に引っ越したんだから文句を言うな」という意見を目にしました。つまり、「引っ越す=祭りへの了承だろ」というわけです。
私は「引っ越す=祭りへの了承」ではないと思います。
つまりその土地に新しく引っ越したものでも祭りに文句を言う資格があると思います。
例えば、ある家に引っ越したとして、隣のビルのせいで日照権が侵害されているとします。引っ越す前にそのことを知っていたとしても、裁判を起こしたら多分勝てるはずです。少なくても「お前知っててそこに引っ越したんだから日照権は認めません」なんて判決にはならないはずです。(法律詳しくないので間違ってたら教えてください)
他にもこんな例え話があります。就活生がある企業の事業にとても魅力を感じて入社を決意します。しかしそこはブラック企業としてとても有名でその就活生も当然知っていました。では入社後、サービス残業やパワハラは受け入れるべきで労働環境の改善を求める資格はないのでしょうか。そんな事はないはずです。

というように、私は後から引っ越してきたとしても、その地域に住む一員として祭りに文句を言う資格があると思うのですが私のこの考えについて間違っていると思う点があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。


追記
反対意見は歓迎ですが無駄に罵倒嘲笑説教のニュアンスを込めないでください。子供じみた喧嘩には興味がありません。「対等な意見交換」と「喧嘩」の区別をよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうございます。皆さんの意見を全て読んで思ったことが、「伝統行事なんだから新参は文句を言う資格がない」派の主張というのは一見論理的な主張に見えて感情論的なものなのかなと思いました。感情論は決して悪いものではありませんし、人間は動物ですから感情にも配慮するべきです。「新参は文句言うな」派の主張を論理ではなく感情論として捉えるとストンと腑に落ちます。もしかしたら彼らも感情論だと分かった上で主張していて、勝手に私が論理的なものだと勘違いしていただけなのかもしれません。
    これを感情論だとするならば私は完全に同意です。新参が何言ってんだと、"感情的には"そうなります。

      補足日時:2024/01/15 21:38

A 回答 (22件中21~22件)

ブラック企業の例を上げていますが


それは労働者が等しく保護されるべきとして定められた法規定に基づく要求だからであり

地域のお祭りが法規制されているわけじゃないよね・・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の意見の根本は「その環境に身を置いたものでも、既存の環境を批判する資格がある」ということです。主張(祭りの中止を求める)の賛否に主張する人の立場(昔からの住人か新参か)が関与しないということです。

「ブラック企業は法律的に問題があるけれど祭りはそうではない」というのは法律を基に判断しているため、主張する人の立場は関与していません。つまり私の意見への遠回しな賛成、少なくても否定意見にはなっていません。

蛇足です。私も法律はよく知らないのですが、たとえ祭りでも煙が洗濯物にがっつり付いたら騒音があるレベルを超えたら法律的にも問題になると思うんですけどどうですかね?

お礼日時:2024/01/15 09:59

もちろん言論の自由、主張の自由は憲法にも保障されています。


貴殿がどういう価値観を持とうが御自由かとおもいます。

ただ裁判をした場合、勝訴の確率は低いでしょうし
周辺住民との関係性もギクシャクするでしょう。
ご主張は間違ってはいませんが、コスパが悪いのでは? そうおもいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>裁判をした場合、勝訴の確率は低いでしょうし
確かにそう思います。ただこの裁判で論点になるのはおそらく「煙や騒音の程度がひどく、中止をするべき程なのか」だと思います。「後から引っ越してきたかどうか」が論点にならないのであれば関心ないです。

>ご主張は間違っていませんが、コスパが悪い
その通りだと思います。正しい(と思える)主張が必ずしも良い結果を生むわけではないですよね。

お礼日時:2024/01/15 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A