

メールでやり取りしているある不動産屋さんから物件について「明日情報共有する」と言われていたのですが、2日経っても一向に連絡が来ません。それまでは数時間以内に応答があったので、どうしたのだろう??と思っています。水曜日はお休みだと思いますが、㈪㈫もお休みでしたっけ?
どう捉えれればいいでしょう?予想で構いません。
・あまりに多忙で完全に忘れられている
・間違えて「明日」と言っただけで実は翌営業日とか、「明々後日」の打ち間違いかもしれない
・何か不都合なことが起き、仕事どころじゃなくなった
・向こうが何らかの理由でこちらと契約したくなくなった
連絡がないので上手く進んでいないのではないかと不安になっていますが、催促するには早すぎるような気がします。
もう連絡は来ないとみて違う不動産屋さんにお願いした方が得策でしょうか?それともずっと待っているべきでしょうか?
契約の話を反故にしたいのなら、こちらもわざわざ迷惑をかけたいわけではないので他をあたりたいなと思っています。
つい先日の内覧の時は、当日に急遽担当者が(何故か若手の方に)変わり、待ち合わせ時間を過ぎてから「20分遅れる」と連絡があったのですが、結局35分くらい待ち合わせに遅れて来られて、悪びれる様子もなく平然としていらっしゃったので、(すごいなと感心しつつ、)ここに頼って大丈夫かな…と若干心配になっています。
30分の遅刻くらいで気にするなんて人間として自分で恥ずかしいと思うし、全然よくあることなら気にしないことにしますが、皆さんの経験からどう思われますか?
長々とくだらない質問をすみません。
No.4
- 回答日時:
業者だろうと個人だろうと、約束の時間を守れない人は、絶対信用しない事です。
仮に、時間を守れない時は必ず、事前に遅れる旨の連絡をするのが、当たり前です。キッパリとした態度をとらず、そう言う人の言いなりになっていると、その内に痛い目にあいます。No.3
- 回答日時:
部屋の契約は他の不動産屋でもできるはずなので、連絡来ないのはそのままにしちゃって、ほかの不動産屋に行った方がいいと思います。
不動産屋って、客が詳しくないことをいいことに説明せず平気でぼったくったりします。
そもそもそういう業界なので慎重になった方がいいです。
不誠実な対応をするところは避けた方が安全だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 音信不通になった外構業者への今後の対応について 長文で失礼します。 昨年6月に新築一戸建ての引き渡し 2 2022/02/03 00:44
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- カップル・彼氏・彼女 音信不通の彼 6 2022/02/01 08:57
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- 消費者問題・詐欺 この前詐欺について質問させて頂いた者なのですが たびたびすみません これは詐欺で大丈夫なのですよね、 2 2022/02/03 12:22
- その他(恋愛相談) 私には、1ヶ月付き合っていた彼氏がいます。私は今高2で彼は大3です。付き合った1ヶ月はとても濃くて旅 3 2022/02/02 20:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産会社が出している物件の広告で、掲載している広さと実際の広さが違う場合。 4 2022/05/27 02:03
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 失恋・別れ 元彼への連絡 6 2022/02/01 05:31
- 失恋・別れ 元彼とは 5年も前に別れました。 別れた理由は 彼に一緒に住もうと言われていたのですが 引越してきて 3 2022/02/04 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産業の経営者か、大規模ビ...
-
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
中古住宅について
-
仲介手数料の計算方式
-
売主のグループ会社への仲介手数料
-
不動産関係に詳しい方、教えて...
-
建物賃貸契約での保証金や敷金...
-
手付金と違約金
-
不動産の契約解除
-
ただいま専任契約を結んでいる...
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
とりあえず、で夫名義・提携ロ...
-
不愉快な仲介業者を飛ばしたい...
-
使用貸借契約書に損害賠償の予...
-
《オーダーメイド(カスタマイズ...
-
新築物件の販売予告と価格未定...
-
仲介料は値引交渉してあたりま...
-
ハウスメーカーに払った手付金...
-
1社しか不動産業者の担当がない...
-
保証人になってくれる人がいる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで不動産を○○カリのように...
-
信用できるかどうか
-
身分相応の値段のマイホームを...
-
建物、不動産に詳しい方に質問...
-
これから中古マンションをたく...
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
1社しか不動産業者の担当がない...
-
満結という会社について
-
コインパーキング違約金請求
-
住宅ローンの審査に落ちたいです
-
商談中の物件を横取り?
-
建物賃貸契約での保証金や敷金...
-
至急!!住宅ローンの審査に落...
-
緊急連絡先として名前を貸しま...
-
不動産売買契約書
-
マンション隣人トラブル(ペッ...
-
新築マンションを転勤により契...
-
国税局から照会書が送られてき...
-
退職時に、3年前会社が負担した...
おすすめ情報