
大学 単位について
・4年生の春学期の時点で卒業に必要な単位数は全て修得済み
→秋学期は一応授業を履修したものの、ほぼ出席せず落単
・ゼミや卒論はない
・休学もなく、継続的に4年間在学した
・授業料も4年分納めている
上記全てを満たしていれば基本的には卒業認定されますよね?
0単位を取ったのが初めてなのですこしこわくて汗
教務部に確認しても「4年間の単位数をもとに卒業可否を決めるので、秋学期の成績は特に関係ないです」と言われたのですが、なんだか不安で、、、、
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
◯必修科目を全て取っている
◯必修単位数に達している
これあれば普通に卒業できますよ。
うちの大学は、上記なった時点で本人の意思と関係なく、自動で卒業なりましたね。
だから理由あって留年したい人は、教授に必修単位をわざと落第させるよう頼んでましたね。
No.5
- 回答日時:
大学の卒業要件は基本的には所定の単位数を取得し、必要な授業を修了していれば卒業となります。
すでに4年生の春学期までに必要な単位は全て取得されているとのことなので、基本的には卒業可能と考えられます。
大学や学部によって<一般的には>は、最終学年にも最低限の出席や単位取得が必要な科目が有るですが、面白い大学ですね?
不安な点がある場合は、再度教務部に詳しく確認することを、おすすめします。
教務部から「4年間の単位数をもとに卒業可否を決めるので、秋学期の成績は特に関係ないです」との回答を得ているとのことですので、その情報が正確であれば、秋学期の単位取得がなくても卒業は可能です。
どんな大学でしょう?私が知る限り、4年次も4単位<一般的には卒論提出・ゼミのまとめ等です。教科も一種ぐらいある場合があります。この場合は、3年時の後半の授業が終わって、初めて授業が受けられる教科ですが、そのような教科が無い様なので、大丈夫でしょう。
不安な気持ちはわかりますが、教務部の方が言っている通りであれば問題なさそうですね。
再度書きますが、単位は足りていても、4年次にとらなくてはいけない科目が本当にないのか、教務部に再度教科も含め確認してください。
私の場合は、卒業単位数はかなり多くとりました。必要と感じた科目をすべて取ったためです。卒業には必要ないのですが、せっかく学べるので、興味ある科目はとるべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
教務部の職員が、4年間の単位数をもとに卒業可否を決めるのでと言ったなら
問題がなければ卒業できるのでは?
それ以上でも以下でもないと思います。
卒論のない大学もあるんですね?知りませんでした。
No.3
- 回答日時:
大学って言うのは授業を受けてないときは自分で研究をしてるという建前です。
だから1コマの授業で2単位とか4単位とかあるでしょう。だから3年までは授業を受けて4年では自分で研究したってことですよ。あなたはして無かったんですか?して無かったんならまだ遅くはないんでやりましょうね。学校への報告は要りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 大学・短大 同志社大学経済学部4年のものですが卒業単位を全部取り終わったのでゼミの卒業研究があったのですがそれを 3 2023/10/23 18:08
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 同志社大学経済学部4年生ですが4年時にゼミを抜けることって可能ですか? 4年の前期で単位を全部取り終 2 2023/09/13 02:38
- 大学・短大 大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が 8 2023/09/28 18:49
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 高校 アメリカの通信制高校のレベルについて 私は今、アメリカの通信制高校を日本からオンライン学習で卒業でき 2 2023/09/09 19:13
- 養育費・教育費・教育ローン 日本学生支援機構の給付奨学金についてです。 大学1年です。奨学金の停止の有無についてお伺いしたいです 1 2024/01/07 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在大学4年なのですが、すでに卒業単位数は取得しており前期は一コマも授業を入れてないのですが、こな場
大学・短大
-
大学4年に入った時点で残りの単位数が6単位って卒業に問題なさそうですか?
大学・短大
-
大学4年生です。 卒業に124単位必要で、現在122単位取得しています。 後期のゼミ(2単位)だけ受
大学・短大
-
-
4
四年の後期まで単位が残ってます。就職の内定も決まってるしあとは卒業のみですが、出来なければ留年でなお
学校
-
5
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
6
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
7
大学4年の後期の残りの単位数が10単位ってやばいですか??
学校
-
8
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
9
卒業単位取得後の大学4年次の授業料は払わなければならないのでしょうか?
大学・短大
-
10
卒業ができるか不安です…
大学・短大
-
11
大学4年生では授業を入れない方が良い?
大学・短大
-
12
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
13
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
14
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
15
大学4年生で20単位取りながら就活するのは可能ですか? 難易度など…。 私立文系で卒論はありません。
大学・短大
-
16
大学四年生 留年しました
大学・短大
-
17
大学3年に進級したときに、残り単位数が36なのはいいペースでしょうか? 就活の忙しさをイメージできな
就職
-
18
内定→留年で憂鬱です
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
至急お願いします。。大学4年生です。留年の危機にたっています。
学校
-
20
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
カンニングをしました
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
交換留学中の成績不振
-
単位があとゼミのみになった場...
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
短大で大学卒業分の単位を取得...
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
明星大学通信学部で再入学を考...
-
純粋に慶應通信に興味があるの...
-
大阪大学の一年間の単位の上限
-
卒業の取り消しに関して
-
現在大学生です。グーグルクラ...
-
音大卒か、Dラン大学卒か 音大...
-
大妻女子大学を卒業した方に質...
-
大学4回生で取らなければならな...
-
取得単位が少ない言い訳
-
編入後の認定単位について。
-
芸能人・スポーツ選手等の大学...
-
主席で卒業の意味は?
おすすめ情報