A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
すでにお答えがあるように,文系・理系で事情は異なるでしょう。
どっちにしろ,あなたがいま3年生で,今年度にめいっぱい単位をとってもなお24単位残ってしまうのなら,危険かどうかを問うてもしょうがないですね。人間は,命にかかわらない範囲で,退路のない「修羅場」を経験したほうがいいです。むろん,単位がとれなければ留年し,就職内定も辞退。もしそんな奈落に墜ちても這い上がる,したたかな人間がほしい。
No.4
- 回答日時:
現役大学生(理工系)です。
質問者様が文系か理系なのかは存じませんが、私の大学(理工系)の場合でお話致します。
危険というのは卒業できるかどうか、就職に影響しないかどうかということですよね?
残り24単位が卒業研究の単位を含むか含まないかでも多少の影響はありますが・・
はっきり申し上げてしまいますが、大変危険です。
他の回答者様が申し上げている通り、4年生では卒業研究も行う必要があるため、24単位をとるための講義に出席することは相当きついと思います。
また、就職活動を行うとき、ほとんどの企業は成績証明書の提出を求められまして、この人は卒業できるのかどうかでひっかかる可能性大です。4年生になった時点で24単位残っていることは卒業面でも就職面でも相当不利になると思います。
質問者様の現在の学年はわかりませんが、現在3年生ならば、学生課・学務課等にすぐに相談しに行ったほうがよろしいかと思われます。
4年生になった時点で24単位では卒業に影響しますので、後期の授業に参加できるように取り計らって頂けると思います。
No.3
- 回答日時:
地方国立工学系の教員です。
質問者様の挙げた24単位残している、というのが、どの専門分野・学部の話か、あるいは、もっとはっきり言うと、どの大学の話か分かりませんが・・・
少なくとも私の所では、24単位も残っていたら、3年次終了までに取得すべき単位数が不足するため、そもそも4年生に進級できません。
4年目の1年間で、取り残した24単位をとる、と言うだけなら、十分可能でしょう。
しかし、まともな大学なら、4年生では卒業研究があるはずです。
まともな大学の、まともなレベルの卒業研究をやりながら、かつ、24単位をとる、というのは、常識的には非常に困難です。
まあ、その学生がきわめて優秀なら、24単位分の授業を受講しながら卒業研究もこなす、と言うことが可能かもしれません。しかし、それほど優秀な学生なら、初めから24単位も残す、などということは無いはずです。
No.2
- 回答日時:
文系の大学などは、逆に4年間きちんと大学に通わせるために、
1~3年は何単位以下、4年は何単位以上と上限下限を設けているところもあります。
某大学の4年の下限が24単位以上でしたから、24単位なら、充分1年で取れる単位です。
ただし、前期しか取れないかも科目があったり、落してしまったり、
何があるかわかりませんので、残り単位ぴったりではなく、余裕をもって
取っておいた方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
前期12,後期12。
つまり6科目ずつじゃないですか。1日1科目強。楽勝です(-_-)/~~~~ 但し落とさないよう、毎日ちゃんと受講すること!! 寝ないでしっかりノートを取る!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
大学3年生 4年次で18単位残ってしまいます。就活やばい
大学・短大
-
四年の後期まで単位が残ってます。就職の内定も決まってるしあとは卒業のみですが、出来なければ留年でなお
学校
-
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
4
文系私大生なのですが、4年生になるときに23単位とらなくてはいけません
就職
-
5
大学4年生で20単位取りながら就活するのは可能ですか? 難易度など…。 私立文系で卒論はありません。
大学・短大
-
6
今年、大学四年生です 残り、30単位取らないといけないんですが、やばいですよね?
学校
-
7
大学四年で22単位とりながら就活し、なおかつ教職もとるのはやはり無理ですかね…? 大学四年の時点で2
大学・短大
-
8
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
9
今年の4月で大学4になり残り40単位修得しないといけません
児童福祉施設
-
10
大学4年に入った時点で残りの単位数が6単位って卒業に問題なさそうですか?
大学・短大
-
11
卒業ができるか不安です…
大学・短大
-
12
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
13
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
14
大学 4年次 23単位
大学・短大
-
15
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
16
新大学1年生です 単位上限が24といわれました どのくらいがベストですか? 24単位分いれたほうがい
大学・短大
-
17
文系の大学を出た方、現在大学4年生の方へ!単位について
【※閲覧専用】アンケート
-
18
大学四年、理系です。、、が現在卒論除いて24単位残しています。にもかか
大学・短大
-
19
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
20
大学4年次 後期に12単位分の授業をとるのは無謀?
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の単位
-
5
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
6
大学1年生ですが15単位しか...
-
7
大学の単位落としすぎているか...
-
8
カンニングについてです。 大学...
-
9
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
10
1回生にして4単位落としてしま...
-
11
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
12
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
13
単位が不安で眠れない
-
14
大学生が進級(卒業)できるか...
-
15
レポートの出典の不備 大学生で...
-
16
大学15回の授業を5回欠席してし...
-
17
大学の授業で、単位落したら就...
-
18
カンニング摘発について教えて...
-
19
卒業単位が足りている時に卒業...
-
20
4年間で何単位取りました?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter