
現在大学4年、休学中のものです。
いまどうしてもやりたいことがあるので、
大学を中退しようかと思っております。
数年後に、落ち着いたときに、
通信制大学等で、卒業しようかと画策中なのですが…
現在習得単位は110くらいありまして、
それがうまく利用できたらいいな~、
と思っているのですが…
それは可能だとおもいますか?
習得単位を無駄にせずにすむ方法を教えてください。
やはり、大卒の肩書きはいつか必要かもしれないと思いまして…
ちなみに学部は経済、学科は経営システムでした。
ご回答、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No. 1 のものですが、大学評価・学位授与機構の件
このサイト (http://www.niad.ac.jp/) に入って、左側の見出しから学位授与事業 → 1短期大学・高等専門学校卒業者を対象とする単位積み上げ型の学位授与(学士)
に進みます。これを受ける資格は「基礎資格の確認」を見ればわかるように
「大学に2年以上在学し62単位以上を修得」
とありますから c-moll さんはこれに該当すると思います。
不足単位を科目等履修生などの制度により充当すれば学位を申請できます。不足単位が何かは人によって、また申請する学位によって違うので、研究して下さい。
No. 2 の方が書かれている「前の学校での修得単位は62単位までしか認められません」という件は編入の場合であって、単位積み上げ型の学位授与の場合は110-62=48単位の全てがムダになることはないと思います。ただ、これは私の解釈なので正確には大学評価・学位授与機構で確認して下さい。
No.4
- 回答日時:
質問者さんと同様に大学を中退して通信大学で学んでる先輩がいます。
以前、先輩に4年ですっぱり大学を中退して後悔してないか?と聞いたことがありますが、「ない」「むしろ辞めてよかったよ」と明るく言ってました。先輩は単位をそのまま通信大学の卒業単位に移行できているそうです。
大学によっても違うから大学に問い合わせるといいと思います。
No.1
- 回答日時:
ご希望のことは大学評価・学位授与機構
http://www.niad.ac.jp/
で可能です。
ただし、学士の称号が得られるだけであって、中退した大学を卒業することはできません。中退した大学を卒業するには復学する必要があります。
この回答への補足
>tatsumi01さん
ご回答ありがとうございます、
大学評価・学位授与機構のページ、
行ってみたのですが、よくわかりませんでした…OTZ
申し訳ございませんが、よろしければ詳細をお願いできますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 大学を中退した方や通信大学から就職出来た方がいたらアドバイスお願いします。 現在大学3年の21歳、2 3 2022/10/04 18:53
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- 行政学 自由科目、卒業要件単位、結局どこに含まれる? 1 2023/02/09 12:02
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 学校 単位が足りなく4年になりそうなので残りの1年を定時へ転入することは可能でしょうか? 現在、高3で3年 2 2022/10/06 08:53
- 専門学校 3つの映像系専門学校の教育レベルについて 1 2023/01/24 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
単位があとゼミのみになった場...
-
交換留学中の成績不振
-
大妻女子大学を卒業した方に質...
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
カンニングをしました
-
短大で大学卒業分の単位を取得...
-
大阪大学の一年間の単位の上限
-
主席で卒業の意味は?
-
取得単位が少ない言い訳
-
大学4回生で取らなければならな...
-
明星大学通信学部で再入学を考...
-
純粋に慶應通信に興味があるの...
-
MBA留学 GPA
-
大学の「秋卒業者」とは何ですか?
-
卒業日とは…?
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
高成績と好成績の違い
-
「功績をあげる」の「あげる」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
カンニングをしました
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
交換留学中の成績不振
-
短大で大学卒業分の単位を取得...
-
卒業の取り消しに関して
-
大学4回生で取らなければならな...
-
単位があとゼミのみになった場...
-
大妻女子大学を卒業した方に質...
-
音大卒か、Dラン大学卒か 音大...
-
大学中退後、通信制大学で現習...
-
現在大学生です。グーグルクラ...
-
放送大学編入のための単位修得...
-
大阪大学の一年間の単位の上限
-
首席卒業の意味
-
日本に帰りたいです。自分には...
-
明星大学通信学部で再入学を考...
-
取得単位が少ない言い訳
おすすめ情報