
おはようございます。
今日はあいにくの雨ですね。
質問タイトルにあるべく学歴なのですが、私は家系が大きく影響していると思います。
私は、地元で一番の進学校に行き、大学も東京の有名私大です。
正直、高校時代に思ったのですが、同級生で貧乏な子は見たことはありません。
同じ部活の子で医者の娘や弁護士の息子などエリートが多かったです。
私の家庭はと言うと、父は関西の有名私大で一流企業の営業マンをしていました。
母も女子短大を出て父と出合いました。
私は、小さいころから習い事もかなりしました。
後、面白かったのは、学研の科学と学習とか毎日英語新聞高校生版などもとってもらい
結構自由に育ちました。
塾にはもちろん通いました。
私には、姉がいるのですが姉はケアマネをしており、会社の社長です。
父の血を引いたのか、とてもよくしゃべり営業が上手で、時々、市の後援会の司会なども
任されています。
私は、大学までは良かったのですが、精神障害者になってしまったので人生が変わってしまいました。
私は東京で就活はしました。
新卒で全て一流企業です。
でも、ダメになってしまい実家に帰ってきました。
まあ、もう年も年ですからマイペースですね。
題名に戻りますが、私の体験から、学歴優秀な人って家系に関係してきませんか?
よく芸能人とかでも見ますが。
どうでしょうか?
No.11
- 回答日時:
親の知能が子供に遺伝するかどうか,そういう記事を見たことはありません。
教育社会学の先生の著書には,東大・京大の学生の家庭を調べると,他大学のそれよりもやや裕福だというものが,1980年ごろにあります。これは,もうそのころは予備校は当たり前に存在していましたし塾はもっと前からあった。そういうところに子供を通わせる経済的な余裕がある家庭の子供は競争率の高い受験で成功する可能性が高いということを示していると,その著書は主張しているわけで,そこそこありそうなことです。しかし,必ずしもそうではない。親が中卒や高卒で,教育熱心な家庭なら子供は大学に進学していることがよくあるらしい。しかも1970年代くらいまでの受験戦争の時代に比べれば,大学合格は楽勝のような状況の現在,意欲のある親の下で意欲のある子どもなら大学に入学して卒業する人も多い,と,ただそれだけのことだろうね。統計的な根拠は僕も持ってないけど,ご質問者も印象ですよね。僕の親族には大学教授が複数いますが,そのそれぞれの親は中卒か高卒で,農家だったりです。その祖父母は小学校も行ったかどうかわからない炭鉱夫(もはや意味がわからないかな?)だったりですね。No.6
- 回答日時:
学歴優秀な人って家系に関係してきませんか?
ちょっとは関係しますが、最終的には己の努力や諦めないことが大事ですね。後は、一つのことにどれだけ拘るかだと思います。
私の知り合いでも、劣悪環境に育ちながらも、今や従業員を多数持つほどの会社の社長になってますし、貧乏な家庭に育ちながら、夢を諦めず、学校は奨学金で行き、卒業後も払い続け、就職してから頑張って、役員になった知人もいます。
なので、そりゃ家庭環境が良ければ将来的な選択肢は増えるかと思いますが、最終的には、己の努力によって、良い人生を歩めるか、悪い人生を歩むかが決まります。
なので、ともこんさんも、自分の夢を持っているかと思いますが、諦めず頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 頭の良さは家系? 14 2022/04/29 06:21
- その他(悩み相談・人生相談) 人の人生は家柄や先天性・遺伝的な背景などに大きく左右する(影響する)と思いますか? 3 2022/02/03 21:18
- 会社・職場 今後の事について、どうするか。 1 2022/02/02 06:56
- 福祉 可能性と運は偉大なり、と思う。 3 2023/08/15 10:04
- 片思い・告白 3年男子高校生です 告白しようと思います 仮に付き合ったとして続くことはあるのでしょうか? 高校生カ 1 2022/07/04 21:32
- 高齢者・シニア 子との関係 5 2022/02/01 10:29
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時の家庭の資金力・財力で子供の人生って大きく変わってしまいますよね? 5 2022/05/30 15:02
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- その他(社会・学校・職場) 3年男子高校生です 告白しようと思います 仮に付き合ったとして続くことはあるのでしょうか? 高校生カ 1 2022/07/04 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計士になりたいのですが、高...
-
高学歴理系卒でも大手メーカー...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
社会人の方に質問です。 学歴フ...
-
学歴不問の求人での学歴詐称
-
大卒なのに給料が短大卒扱いです
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
大卒と書きたくない
-
高校三年の女子です。 地方の短...
-
短大卒業後専門学校に行くと最...
-
仮に、高校中退でも高卒認定試...
-
学歴
-
大手企業の一般事務として働き...
-
タリーズの正社員求人がでてい...
-
紹介予定派遣で会社と直接雇用...
-
CA(キャビンアテンダント)っ...
-
県庁職員の勤務地について
-
Fランの先輩に 「大学はFランで...
-
明治で傲慢な男と法政で謙虚な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会計士になりたいのですが、高...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
県庁職員の勤務地について
-
高卒の方が多い職場に大卒の自...
-
高専卒と短大卒
-
紹介予定派遣で会社と直接雇用...
-
修学年月とは
-
高学歴理系卒でも大手メーカー...
-
学歴不問の求人での学歴詐称
-
総代って履歴書に書けますか。
-
夫が中卒です。よくよく話を聞...
-
英語で短大卒とは、、
-
同志社1浪1留は高学歴か
-
専門学校卒って高卒扱いですよね?
-
短大卒業後専門学校に行くと最...
-
夜間大学は一般的に大卒として...
-
大卒でディーラーってどう思い...
-
全学部全学科って?
おすすめ情報