
私は私立中学校に通っている3年生です。
高校はほぼそのまま上がることが出来ます。ですが、外部生と一緒に入試はうけるようになってます。正直、高校受験用の勉強より高校の勉強の予習をした方が私立の利点を行かせると思います。でも、先生たちは受験の勉強を優先するようにと言っています。たしかに、外部生と内部生では外部生のほうが受験勉強を頑張ってきているので中学の勉強は出来ると思います。高校受験の勉強と高校の予習どちらを優先した方がいいのか分からなくなってしまいました。どっちを優先すればよいでしょう。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたが高校に行く目的って何ですか?
その目的達成のためにためになる事をやるべきです。
あなたのいかれる学校が極端に進学に力を注いでする高校で、3年分の学習を2年に押し込んで、残りの一年を受験対策に充てるようなところでしたら、先取りをしたほうが良いと思います。
あなたの行っているいる学校が、大学の附属で高校で放校にならなければ、大学推薦枠がもらえるのであれば、行きたい学部推薦のために役立つ成績をとるための準備をすべきです。
高校の勉強のうち(英数など)積み重ねになる分野に関してはあなたの中学校の学習レベルが平均レベルなのであれば、復習に時間を使うのもありだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
明日高校面接です、なんかおす...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
入試の一週間前でナーバスにな...
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
公立高校は1つしか選べない理由...
-
年下との高校生活
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校...
-
あなたのために公立高校入試や...
-
1学期に2回休むと内申に大きく...
-
これからは何も助けないで
-
中学生の受験生って
-
親を説得して自分が決めた高校...
-
漫画家志望です。どんな高校に...
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
ここで張り付いているていのう...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
偏差値65以上の高校を行くには...
-
中3です。進研ゼミのセレクト5...
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
中学2年 偏差値42です。 来年は...
-
今年受験生なのですが、9月以降...
-
私立高校で300点満点中何点取れ...
-
今中3で受験生なんですけど、今...
-
中学生3年生です。偏差値43の高...
-
2ヶ月で偏差値10あげるって無理...
-
中一です。 いつ頃から受験を意...
-
現在中2です。 公立の学校に行...
-
中学3年の受験生です。通信制を...
-
現在中2です。 私は今までの期...
-
受験生夏休み勉強やる気出ませ...
-
高校受験経験者さんに質問です...
-
2年で偏差値62から75まで上げら...
-
中3です 社会と理科が苦手なの...
-
中3の受験生です今日模試が返っ...
おすすめ情報