dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本人がいるところで悪口言うのって人としてどうでしょうか⁇

質問者からの補足コメント

  • 直接言うってよりは聞こえるように言うって感じです

      補足日時:2024/01/22 12:23

A 回答 (11件中1~10件)

悪口の加害者は、被害者より優れていると思い込んでいるか、自分に対して自信がないかです。

もしくは不安に感じている人かもしれません。
男女問わず悪口は言いますのであんまり気にしないほうがいいです。(私も父に悪口を言われていたので)
もし、本人の前で悪口を言う人の対処法としては、録音して証拠を残すか、その場から離れるかです。1番のオススメは、ノイズキャンセル用のイヤホン型をすることと音楽を聴くことです。

エスカレートしたらの対処法
会社の場合は、上司に相談したり、もし無理でしたら、転職を検討してください。
学校の場合は、先生に録音したものを聞かせたりしてください。通じなかったら、教育委員会に相談するのも一つの手段です。

以上で回答を終わります。
    • good
    • 1

悪くはない、直してほしいことかもしれないし、裏でこそこそよりは、いい

    • good
    • 0

会社でやられた経験あります。


そういうことするのは女の群れです。
彼女達は1人ずつはいい子ですが、群れると変身します。
個々の人間性が悪いのではなく女の習性という印象です。
    • good
    • 0

おはようございます。



目の前で言われるなら悪い点を改善できる可能性や、もしく
は内容訂正も可能かもしれませんが、いない所で言われたら
どうしようもないのですが。

個人的には目の前で言われた方がマシ、ただし悪口を言われ
るような時点で自分の評価は悪い方向にどんぐりの背比べ、
だと思いますが。

自分が言う時は、悪口はあまりいわない、それは「言っても
ほぼ直らない、悪い雰囲気を作るだけ」と公言もしています。

で、積極的に自分から言わないだけなので、聞かれたら答え
るんですが。なので上司から、どう思う?と聞かれることも
多いですね。
    • good
    • 1

自分がその悪口言われる側の立場だったら……と思うと、陰で言われるよりはいいです。


その場で(みんなの前で)説明なり弁解なり謝罪なりできますから。
知らないところで言われてても、言われっぱなしになっちゃいますからね。そのほうがずっと嫌。
    • good
    • 1

本人が目の前にいるが気付かなかった…。


なんてこともありえますが、
しかし、逆に考えると隠されるよりかはいいのかもしれませんね。
    • good
    • 2

メジャーのイチローさんが言ってました。

悪口は本人の聞こえないところでなく、本人に直接言うのは良いことだと。
本人がいて聞こえるところで、本人以外に向かって言うのは、間接的ですので、ちょっと歪んでいるかと思います。
    • good
    • 4

普通に嫌われているだけなら、ただの陰口で収まるのに、


面と向かって言われるのは「何をしたんだ?」と思います。
    • good
    • 1

終わってると思う。

    • good
    • 3

悪口を面と向かって言う度胸はないが言いたくてわざとやっているだけだと思いますよ。



そういう相手にはその時その場ですかさずちょっと過剰なくらいの絡みで問い詰めると今後やらなくなると思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A