dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自民党は、保守ですか?中道ですか?リベラルですか?ゆ党ですか?何ですか?

A 回答 (10件)

金で動く政治家集団です。


金で動く以上保守も中道もリベラルも居ますよ。
    • good
    • 1

「闇鍋」みたいなもの。



保守も中道もリベラルもいる。

宏池会は、親中国で、公明党と組んで、改憲を
妨害している。

二階は、中国べったり。

保守の一面を見せて入るが、闇鍋の「食える部分」に
過ぎない。

後は、便所の草履みたいな連中だ。

それでも、無能野党よりは、食える、と言うだけ。
    • good
    • 1

保守とは、日本の文化や伝統を守る事です



自民党はアメリカのポチです
岸信介政権以来、アメリカの傀儡政権が自民党政権です

アメリカが右を向けば右に、左を向けば左に
何の理念も考えも無い

アメリカから「ウクライナを守れ」と言われれば「親ウクライナ」
「イスラエルを支援しろ」と言われれば「親イスラエル」
頭では何も考えません

自民党は保守ではない
    • good
    • 1

自由民主党の結党の理念は憲法改正です。


一方、共産党などは憲法を一字たりとも変更することは許さないという主張です。
本当の意味では、自由民主党はリベラルで共産党は保守と呼称されるはずです。
    • good
    • 2

自民党は一枚岩のようで実際は連立状態にあります。



在りし日の安倍元総理は保守派でしたが、岸田総理はリベラル派です。

つまり、左右どちらの勢力も取り込んでバランスをとっているのが現実です。

ただ、安倍元総理の暗殺をきっかけに党内のリベラル勢力が急伸し、立憲民主党と変わらなくなりつつあります。

国民にとっては保守本流の政党を望む声が大きいですが、残念ながらありません。
日本保守党がその器になるかは注目です。
    • good
    • 1

自民党は、派閥による疑似連合政府です。


派閥のボスである総裁が交代することで疑似的な政権交代をして日本を支配してきました。
清和会 保守、親米
宏池会 軽武装、経済重視、中道
旧田中派 親アジア(新中国)中道
二階派 前身の志帥会は極右タカ派だったが二階が乗っ取ってからは親中国             
    の利権集団
麻生派 宏池会の分派
岸田派 宏池会の分派
    • good
    • 1

政権的には暴力革命的反資本主義を目指していないので保守ですが、政策的には大きな政府による半ば社会主義的な運営を目指しています。

とくに国民より外国人を特権的・優遇的に対応しており、いわゆる国民主義・民族主義的な右寄りの理想はなさそうです
    • good
    • 1

保守であり、革新であり、そして中道です。


この幅の広さが自由民主党の強みです。
最近の派閥というのは、そもそもは集金を目的として発生したグループではなくて、保守や革新或いは中道と、考え方を一にする者同志が集合したものです。
立民や共産みたいに偏執的に理想を追い求めるのではなく、様々な主張を拾った上で現実を鑑みて"まぁまぁ"の落とし所を見つけるのところが他のパーティーと異なります。
勿論、理想社会を追求することにも意味がありますが、世界は日本一国ではないですし、最適解が見つからない間にも人々が生活できないと困りますもんね。
こんなん出ました。
    • good
    • 0

自民党は政権を握る党なので、当然保守側になります。


中道とかリベラルとかは、また別な意味(見方)になるので、
三つのどれか、と言う判断ではないです。
    • good
    • 0

どちらでもない。



もはや営利目的の団体。

いかに合法的に税金を懐へ入れるかしか考えてない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A