dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生時代に深い関係を構築してお世話になった先生達が居て、でも、色々あって今ではもはや他人当然になったどころが最近裏で終始裏切られていたと分かり人間不信に陥っている所です。
他にも絆の強い人からも見放される経験をしたのと、最近兄弟からも絶縁を言い渡されたので、人と関係を構築しても最終的には上手くいかなくなるんだと、

それでも人生生きていくしか無いのでしょうか?

A 回答 (1件)

はい、生きていくしかありません。

私も色々な人とかかわりました。その中には裏切る人もいました。でも、裏切らない人もいました。質問者さんは偶然が重なっただけです。ただ、私自身が人を裏切ったこともあります。恥ずかしい話ですが……。だから「ひとのこといえぬ」というのが人間だと思います。誰でもどんな悪いことをするか分かりません。また、ある人は「おたがいさま」と言いました。迷惑をかけるのもお互い様だから許し合って生きていこう、と。逆に私はもともと仲が悪かった人と年を取ってなかよくなったこともあります。それに私は人生のどん底で一番の幸福を見つけました。人生という山を登る時、がけから落ちることがあります。しかし、谷底にしかない宝物を見つけて救われることもあります。むしろ山のてっぺんよりも谷底の宝物の方が素晴らしいこともあるかもしれません。質問者さんも生きてさえいれば、必ずいいことがあります。1万人の人生を見てきた本多信一さんは、自殺さえしなければ、みんな、必ず立ち直れている、と本に書いています。あきらめないでください。あと、自然は裏切りません。公園に行ってみてください。自然はいつも優しく迎えてくれます。大きな公園で長い間散歩するとすごく癒されます。そして音楽を聴いてみてください。世の中には素晴らしい音楽があふれています。とりあえず下の音楽を聴いてみてください。
フランシスレイ13「白い恋人たち」:悲しい時に泣ける音楽
浜崎あゆみ「Voyage」:生きる希望を生む音楽
岡本真夜「Tomorrow」:生きる希望を生む音楽
KAN「愛は勝つ」:理想を持てる音楽
乃木坂46「君の名は希望」:生きる希望を持てる音楽
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています