
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今年の益が多すぎる場合、他の銘柄で損出しをして通算すれば税金がかかりません。
もちろん、将来株価が上がるかも知れませんが、実際には倒産したりうん十年も上がらないこともよくある話です。上がらない可能性も考えれば今年の利益を抑えることはかなり有効かと思います。あと、細かい話ですがすぐはNGで翌営業日以降に買わないと株式の計算はちょっと特殊でその関係で益出しは失敗したかと思います。No.1
- 回答日時:
> 損益通算なとが関係するのでしょうか?
はい、その通りです。
但し、損益の繰り越しは3年間になります。
持ち株(損している株)を持ったまま、
別に買い足して利益を出したら、その利益全額に課税されますが、
損失を出して通算すれば、課税対象はその差益だけに減少できます。
これが、節税(税金対策)と言う事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告
-
年金生活者 株利益確定申告
-
株売却による税金
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
一般口座の利益5万円、特定口座...
-
高配当株で配当金をもらった場...
-
特定口座(源泉徴収あり)の株...
-
扶養控除を受けられる103万を超...
-
nisaでない投資信託の場合、利...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
給与支払報告書について
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
確定申告について教えて下さい...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
fxにおける障碍者控除について
-
確定申告は申告漏れ等があった...
-
株の課税について。 一般口座で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国債中途解約時の税金
-
外貨建てMMF
-
株式譲渡益税の計算方法について
-
最終償還価額為替連動ユーロ豪...
-
配当所得の株式の課税と、譲渡...
-
外国債券の償還差益と為替差益...
-
平成28年度証券税制見直しに...
-
特定口座を開設しないと税金が...
-
イデコや積み立てニーサは例外...
-
損益通算
-
消費税法基本通達5-5-3(...
-
国税庁から、所有している金塊...
-
年金生活者の株式譲渡益税
-
一般ニーサについての質問です ...
-
株取引 法人と個人の税金のかか...
-
配当の確定申告で総合課税と分...
-
SBI 証券の株の売買で特定口座...
-
海外FXの税金は総合課税なので...
-
証券会社の外貨預り金の為替差...
-
株の配当税と譲渡益税は別モノ...
おすすめ情報