10代と話して驚いたこと

株の売却損について教えてください。
年末に損額を確定させるために1度売却して、すぐに再購入する人がいると聞きました。
税金対策だとは思いますが、
どのみち将来株価があがったときに売ると前提して考えると、利益額は変わらないと思います。
(例:5円→10円 +5円でも、
5→1、1→10 -4円+9円=5円)

損額の確定がどういうメカニズムで税金対策になるんでしょうか?
損益通算なとが関係するのでしょうか?

A 回答 (6件)

税金支払いを先送りすることで投資原資を手元に確保して利益を増やすということです。

    • good
    • 0

損失出たら税金が減りますからね



これ以上はお答え出来ませんが、そのようなテクニックは存在します
    • good
    • 0

「損出し」で検索してみてください。



もし、全持ち株を売却してる・・ならわからん。
米国株だけ売却してるなら、日本が休場日の下落を心配してる??
    • good
    • 0

ほかの銘柄(Aとします)の売却益と通算すれば、そのA利益の税金は減りますね。


(再購入する株の含み損は変わりませんが)
    • good
    • 0

今年の益が多すぎる場合、他の銘柄で損出しをして通算すれば税金がかかりません。

もちろん、将来株価が上がるかも知れませんが、実際には倒産したりうん十年も上がらないこともよくある話です。上がらない可能性も考えれば今年の利益を抑えることはかなり有効かと思います。あと、細かい話ですがすぐはNGで翌営業日以降に買わないと株式の計算はちょっと特殊でその関係で益出しは失敗したかと思います。
    • good
    • 0

> 損益通算なとが関係するのでしょうか?


はい、その通りです。
但し、損益の繰り越しは3年間になります。

持ち株(損している株)を持ったまま、
別に買い足して利益を出したら、その利益全額に課税されますが、
損失を出して通算すれば、課税対象はその差益だけに減少できます。
これが、節税(税金対策)と言う事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報